こんにちわ〜今日は自宅でマスクを洗うトークをしたいと思います 笑笑 え?
新型コロナウイルスの影響でマスク品薄ですよね( ̄▽ ̄;)私はお義母様のおかげで手元にマスクの在庫はまだあるのですが、3月末から使い捨てマスクを洗うことにしています。このコロナが長引くだろうと想定して。
ズボラ 洗濯機にマスク投入
まずですね、ズボラの代表格な私。1日使用したマスクをネットに入れドラム式洗濯機にいれました!笑
しかし、これではなんだか洗い足りないんですよね〜( ̄▽ ̄;)なんか嫌な感じが残る。
で、次に、ネットに入れずにドラム式洗濯機にいれたんですけど、それでも微かに臭い?が残る気がして。ええ、不衛生な話なんですが。
それで調べたのが
衣類用の塩素系漂白剤や!
ということでした。
ハイター
手荒れするので、あまり使わないのですが!
1度使った使い捨てマスクを捨てずに貯めておいたんですが(さらに1度洗濯機で洗ってるけどね)
ハイターを薄めた水につけ、ささっともみ洗い〜ゴム手袋必須
3回ほどゆすいで
あとは泡のハンドソープで洗いました。←えw
口元につけるものなので、食器用洗剤で洗う人や洗濯機用洗剤も使う人おりましたが、
塩素系漂白剤で洗ってるので、あとはマスクを痛めない程度にさっと洗えるand香り付けという意味で泡のハンドソープにしてみましたよ(ノ)゚∀゚(ヾ)←テキトーやけど
そのあとはタオルドライ
そして、部屋干ししました〜
2度目の使い捨てマスクの使い心地は?
で今朝から洗濯したマスクを使用していますか全く遜色なく使用できています( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!塩素系の漂白剤をしたマスクが1番新品に近い気がします。
使い捨てマスクをを何度か使いまわせたら、エコだし、このマスクの無い恐怖から解放されますかね?手縫いとかできればいいんだけどね〜そーゆーのは担当外!
人様が作ってくれたハンドメイドマスクをもっぱら買う専門です。
ど田舎の道の駅で1枚250円の布マスク。良心的!
メルカリなら1000円くらいで転売できるこのご時世。売らないけどね♡
不織布のマスクにアイロン当てると
溶けます。気をつけて。当て布して
事件になるから!!笑
それでわまた機会があればマスクトークしたいと思います。←マイホームと関係ない?
ただマスクを洗うだけでも可愛い家やなぁと思いまして。写真をついつい撮っちゃうよね。笑
どうぞマイホームバカだと笑ってくださいァ,、’`,、 (◍◉౪◉◍)’`’`,、でわまた