造作本棚と寝室について 開口部の懸念

あかり 寝室
スポンサーリンク

おはようございます〜ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!
先日やっと平田タイルへ2度目のサンプル請求をしました(^^ゞ

 

さて、私たちはマイホーム計画を考え出した頃から本棚だけはしっかりつけたいという想いがありました。
夫も私も漫画が好き!なので今日は造作本棚と寝室につきて話したいと思います。

2階の造作本棚

まずは恒例の図面からどうぞ

L字型の本棚になっています!!

 

特徴としては寝室を扉で仕切らず、本棚に囲まれた踊り場のようなスペースで考えています。(夫の希望)

寝室を寝室として使うのは子供が大きくなってからなので、
ここにはダブルベットを置いて普段はくつろぎスペースにするつもりです。

設計士さんへ伝えた要望

この造作本棚を描くにあったって設計士にお願いした要望が3つ

  • 本棚にテレビを置きたい
  • パソコンも置きたい
  • 窓を囲うように本棚がいい~!

ということです。

北面!展開図 造作本棚と寝室

ではさっそく北面の展開図をどうぞ~!

むっちゃいい感じですね!(^^)!

 

 

私は四六時中家族と一緒にいたい!というタイプではないので、2階の造作本棚の部分に
TVやパソコンデスクを置くことで一人になれる空間を作れるなぁと考えています。
(それでいて家族の1階での様子もなんとなく感じ取れるというのがポイント)

 

 

もし私の友達や子供達の友達が来てリビングでワイワイとなった時に、
夫がこのスペースへきて休むこともできるし、逆にここのTVにゲームをつないで、子供達にゲームをやってもらう!

 

というのも手だと考えています。

 

 

で、本当に寝室として使うようになり、仕切りが欲しくなった時はあの位置に遮光カーテンとか、
アコーディオン仕切り⁇をつけるのもありかなぁと思います( *´艸`)←設計士さんからダサいとご指摘頂きそうですが 笑笑

西面!展開図 造作本棚と寝室

子供の教科書類

階段上がってすぐの幅300部分か3仕切りほどされていますが、
そこにはゆくゆく子供の教科書類を置けるようにと設計士さんが考えてくれました!

私たちの上をいく提案に毎度のことながら、ブラボーーーです( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

アルバム 漫画

子供のアルバムをコクヨに現像して保存するように決めています。その置き場を確保してもらいました。

 

こんな感じのアルバムなんですが、コクヨなので丈夫で1冊で300枚も収まるのでかなり便利です!
ただ少し重さがあるので漫画を上にしたほうがいいのかも?と前回の打ち合わせで提案しています。

本棚の開口部

で今一番迷っているのがこの開口部です!
この開口部からダイニングやリビングが覗けるようになっています。
窓などは入れずにただの開口ですー!

 

私たちの希望で高さを1300mmにし、安易に登れないようにしていますが…。←本当はもっと大きくした方が階段から登ってきたときに開放感がハンパないよねぇ〜(;’∀’)

おそらく本棚の棚板がある以上2歳児は登れちゃいます。(⌒-⌒; )
さてこれをどうするか?

 

網を貼れるようなアイアン手摺を前もってつけておくべき?!(しかし特注すると高い)

もしくはスリットをいれる??つっぱり棒する?(子供が小さいうちだけ)

ため
ため

せっかくの開口が意味ないよね?それなら窓をいれたほうがいいのかも?3,4万円ならば。なにか良い案ないかしら(;’∀’)

さらなる開口部への懸念

で、ここが今一番の懸念部分です。
日頃夫がですね、TVも電気もつけっぱなしで寝るんですよね。
テレビはタイマーがあるのですがが、しかし深夜に1人映画をみていたりする。

で私はトイレとか子供のクズリで眠りが浅くなってるので
寝室を開けているときに1階のリビングから漏れる灯りが気になって気になって

午前2時とか3時に消しにおきちゃうんですよ( ̄▽ ̄;)

あかり

高気密高断熱はそもそもエアコン2台とかで全館空調するんですよね~
だから個室はあれど、本当は個室の扉をしめずに使うのがいいんです。

開口部もデザイン的にというよりは、高気密高断熱のため空気を循環させるために合ったほうが良い。


しかーーーーーーし。
1階の和室リビングで55型のテレビが夜中にちかちかしているのが
この開口部から灯りや音が漏れてこないだろうか…・
和室リビングの灯りを消し悪れて眠る夫に深夜イライラしながら消しに行くことにならないだろうか(◎_◎;)

そこをかなり迷っています。工務店社長は

社長
社長
 

今はタイマー照明もたくさんあるしね、iphoneから電気が消せたりするし、大丈夫じゃないかな。

と言ってくれています。
ただそのタイマー付きの照明ってかわいいのですかね??という疑問もあり…



しかし和室リビングに仕切りをつけるのは、むっちゃ広い家というわけではないので嫌なんですよね!!

 

 

 

夫の習慣を直させるのが1番早いと思うかもしれませんが・・TVをみながらリビングで寝るのは
お義父様も同じ。もはや遺伝なのか?伝統芸能ともいえるこのながら寝の改善に口をだすのは

疲れるので嫌なのです(-_-;)


夫を変えるくらいなら、間取りを変えたほうが良い!
そう思うのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)



ここの開口部については何か策がないかもう少し検討したいと思います。
ちなみに私は、子供たちの夜泣きが無くなってきましたが深夜2,3度は起きます。


ぐっすりと眠れる寝室を考えたときに、仕切りのない寝室というのが正解かと言われれば…って感じですが(;^_^A最悪子供たちに部屋を変えてもらおうかな♪なんて考える母でした 笑

 

 

それではまた

 

 

タイトルとURLをコピーしました