タワマンを売却!その理由はママ友との付き合いだった?

マンション時代
スポンサーリンク

おはようございます~ど田舎に注文住宅を建てる前は、都会の駅近マンション暮らしだったタメシロウです。

衝撃的なことが起こりました!なんと友人Mちゃんがタワマンを売却したのです。

不動産くくりということで今日はマンションネタです。興味無い方はスルーください。

そのタワーマンションのスペック

私の記憶を辿ると

そこは関西の中でも梅田や難波という場所ではなく、ベットダウンでありながら、
電車はすべて停車する駅で、駅からすぐに百貨店もあるような立地でした。

そこに建つタワマンはもちろん駅から濡れずしてマンションへ帰ることができ
毎日コンシェルジュがいる、ホテルをおもわせるようなエントランスがありました。

 

かたや、私が購入したマンションは、同じマンションでも各駅停車しか停まらない駅近マンションで
12階だての7階。中階層の中部屋でした、だからタワマンを購入したMちゃんが羨ましかったです!

これぞ都会人のステイタスなタワマン

(田舎者の発想ですか?w)

 

部屋の広さは、Mちゃんのほうが10㎡ほど広かったかな?
12階だての各駅停車しか停まらない私のマンションと
Mちゃんのタワマン(中階層)の価格は600万くらい違ったと思います。共益費はかわらないかな。

 

マンションのメリットを書いたブログはこちら👇

新築分譲マンションに住んで分かったメリット
こんにちは!田舎者夫婦が衝動的にかった新築分譲マンション!5年間暮らしてみて感じたメリットを紹介します。メリット①なんたって新しいこれが嫌な人っているのでしょうか?もちろん...

なんで売るのよ!タワーマンション

なのでMちゃんからタワマンを売ると聞いたときに

『なんで売るのよ!』とマジで思いました。

Mちゃん夫妻はそこが地元です。私のように老後Uターンしたいとかそういう希望も皆無。
根からのそこそこ都会人です(ど田舎育ちの私からみえれば)

 

しかしMちゃんは言いました。

 

 

 

タワマンって異世界だよ。

 

 

こんなことを書くとマンションディベロッパーの方に怒られますかね。たまたまMちゃんが住んでいたタワマンだけがそうだったのかもしれませんがね。

もちろん感じ方も人それぞれなので、同じタワマンに住んでいてもどうとも思わない方もいると思います。

あくまで私の主観で、Mちゃんと定期的に連絡を取り合いタワマン暮らしの話を聞いてきたなかでなぜタワマンを売ろうと思ったのか?その動機を書きたいと思います。

幼稚園ママの雰囲気が悪い

なによりこれに尽きると思います。
幼稚園ママの雰囲気が悪いとMちゃんはずっと話していました。

 

タワマンを購入できるといえば、やっぱりそこそこ稼いでるご主人をお持ちの世代が集まりやすいのかな?
と思います。さらに住んでいる夫婦の年齢も40歳前後?もしくは年の差カップル!
さらに子供も、たくさん産むような感じではなく1人2人産んで習い事やお受験などを視野に入れる人も多いそうです。

 

奥様も専業主婦が多い。となると通うのは私立幼稚園。私も都会に暮らしてしったのですが
意識の高い?(習い事や教育に力をいれるならば)多少保育料が高くても私立幼稚園に通わせたい!
と思う保護者が多かったです。(さらに今は保育料の無償かで私立保育園の人気が爆発)

 

私立幼稚園といえばスクールバスでの送迎が定番ですが、それを待っている時など
どうしてもママさん同士が集まりますよね~。
その時の殺伐とした空気。

朝から厚化粧にサングラス。ちゃんとしていないといけないという雰囲気。

タワマンだと人の出入りが多く顔見知りが増えるからこそ、ちょっとした外出でもいちいち笑って会釈しないといけないという面倒さ。。。

 

こちらは3,4歳児が駅直結のデッキでぐずぐず言っている、それをまた多くのすれ違う人に見られる。
そういった些細なことの積み重ねにMちゃんは疲労困憊していたように思います。

 

 

もちろんタワマンを購入したときにMちゃんは新婚で子供などいなかったのでそういったことがストレスになると予測できなかったでしょう。

上がり続ける管理費

さらにMちゃん夫妻がマンションを売却しようとおもった動機の1つに、管理費が上がっていくということも話していました。

当初8000円ほどだった管理費が、8年ほど暮らしていると14,000円に増えていたそうです。
それにプラス修繕積立金も10,000円ほどとられます。

 

このペースで管理費が増えると10年で倍になることになります。20年、30年住むといったいいくらになるのでしょうか。。。考えると恐ろしいですよね。

管理費や修繕費などは、住宅ローンを払い終わったとしてもかかる費用ですしね。
ただ、戸建て側から言えば、強制的に修繕費を積み立ててくれるというのはある意味楽かもしれないと思います。なかなか10年単位での修繕を視野に入れて、子供たちとの教育費とは別に、修繕費を積み立てていける人がどのくらいいるでしょうか。

『とりあえず住むのに困らなければ』くらいの意識で『困ればその時直せばいいか、見積もり次第で』くらいにしか考えていないですよね。私の場合←一番アカンやつな。

タワマンの大規模修繕が未知数

これは昨今ニュースで言われていますよね。こちらもMちゃん夫妻がタワマン売却にいたった動機の1つです。
修繕積立金だけではタワマンの大規模修繕費がたりずに、どんどん値上げされている修繕積立金…

そんなことになる前に、タワマンの大規模修繕が始まるまでに、住宅ローン控除の恩恵はしかり受けたので
タワマンを今のうちに売却しよう!!!しかも東京五輪が終わる前に!というのが今回のMちゃん夫妻の判断だったようで

 

実際に、駅近タワマンは好条件で、売り出して10日?2週間もせずして売却されたのです(*^^)vすごいですよね!!!

ため
ため

マンションを買うなら駅近以外の条件はいらんのちゃうかなと思う!そのくらい資産価値に直結する。駅から近いという条件

マイホームの正解ってなんなんだろうか

Mちゃんのタワマン売却は私にとって非常に衝撃的でした。
自分もマンションを売却した側の人間ですが、それはUターンするという絶対的な根拠があったからです。

40歳を前にして、(現時点では)資産価値のあるマイホームを手放す!

という選択をしたMちゃん夫妻の話をうちの夫にしたらこう言っていました。

 

 

 

『だから住む場所はお金じゃないってことやろう』

そうだった。

 

はたから見ればうらやましいような暮らしでも、価値のあるなしを決めるのはやっぱり暮らす人による。
んだなぁと改めて実感しました。

そもそも、資産価値などという正体の無いお金に価値を置きだしたからこそ、心が病むのかもしれませんね(なんや急にw)

私はこれからも、自分の好きな暮らしをするべく、このマイホームを大切にしてゆきたいと思います。
今度師匠(設計士さん)に会うことにあれば、戸建ての修繕についてどうお考えか調査してきますね 笑

 

たしか『断熱修繕をしないと~』とボヤいていたのでww

 

 

Mちゃんのタワマン売却はなしでした♡

 

 

合わせて読みたいマンション話はこちら👇

新築分譲マンション!1番の後悔ポイント
マイホームの方は200万減額の兆しも見えてきました、鬼の減額案に高揚気味のタメシロウです。書く書く詐欺にならないように、どうしても伝えたいこの話を喋りたいと思います。新築分譲マンション 魔のモデルルーム(泣)...
マンションを買うも借りるも外せない条件
こんばんわ!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて、つい2年半前までは都会の駅近マンション暮らしでした。あの当時気づきもしなかった...

 

でわ

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました