おはようございます!ど田舎の400㎡の庭にピザ窯を作るのが夢だった夫と暮らしているタメシロウです。
さて前回ここまで作業工程を記録していましたよね!
そして、現時点のピザ窯をご覧ください。。。
犬小屋つくってたっけ?
ん?でしょ?
あれ?うち高床式の犬小屋あったかなぁ?
って…
ズームインして見ましょう。
私の本心が写真にだだ漏れですが。まぁとにかく記録させてくださいw
そもそも夫は当初屋根を、畑にお義父様が倉庫を作る時に放置している
この波型トッパンを使って、屋根を作ろうかな~これをカットする道具は~…
的なことを言っていて
それは素人には流石に無理があるんじゃない?
というと
お前は黙っとけや。
と言われてそこから私はピザ窯に口出ししなかったのですが気づけば犬小屋みたいな風貌のピザ窯が出来ていたと言う結果でした(*´゚д゚`*)
作業工程続き
さて、前回の記録だと屋根がない時点で終わっていました。
で、ここに屋根部分を作るためにAmazonでポチった
アングル 山形鋼
これを天井部分のレンガをのせるためにT字に並べて使用します。
この様に置いて
レンガをのせるだけで簡単に屋根が作れます。
ピザ窯の性能を考えると、屋根は半円形にした方が熱の対流が良くなるのですが、作業工程と手間と費用も増えるためこの方法を選んだ様です。
でその後、夫は飾りとして
アーチを作る!と聞いていたのですが完成したのはこんな感じでした〜
アーチなし‼️きっとめんどくさくなったのでしょうね〜
ならばせめて、一番見える部分のここは
水平に施工して欲しかったですけどねーーー。レベラーまで購入したのですから。
そもそもピザ窯に屋根って必要?
この疑問が湧きますよね〜そもそも屋根が必要なのかってこと!
耐熱レンガは濡れない方がいいのは良いみたいですね!水分を含んだまま加熱すると、レンガが割れることもあるそうです。温めたレンガに雨が降り注いでも、そうなる可能性はあるみたいで、夫はこの屋根を作ったのですが。
なぜか正三角形じゃないバランスの悪さ( ;∀;)
きっとこれは夫がマイホームの屋根と同じ形状にしたい!と思ったのでは?と予測しています。もしくは北側の風が強いので、風に抵抗できるよう、北側の屋根を長めにつくった!のかもしれません。
どちらにせよ、土台が正方形なものに対して、正三角形じゃない屋根がのっかっているのが私的には非常にザワザワするのですが、
『お前は黙っておけ』と言われたのでーここに書くだけに留めています。
ピザ窯に初火入れ!
結局、屋根を作るために電動ノコギリまで購入し、夫はこのピザ窯になんぼほど投資したんやーって感じなのです↓夫の購入品まとめました
しかし!作ったからにはピザ窯に火入れをしたいですよね〜なので先週暑い中やってみました!
この絵はいい感じですね〜♡
初焼きするものはー
まさかの市販のピザとコストコパン!だって夫ったらピザ窯は作るのにピザは作りたくないってゆーのよ。。え?でしょう〜
焼き上がりはこんな感じ
火付けに、ダンボールを使用したためか、やや灰だらけ( ̄▽ ̄;)そこは改善点ですが
総額7.8万円かけて作成したピザ窯で焼く300円のピザはいつもの3倍くらい美味しく感じましたァ,、’`,、 (◍◉౪◉◍)’`’`,、
ピザ窯まとめ
- ピザ窯総額7.8万円かかった
- 夫のセンスと私のセンスが噛み合わない
- 結果喧嘩になる
- 屋根作るなら外構工事がこれからなので、屋根部分の見積もりをとっても良かったのでは?というか外構工事やってからそこにピザ窯を作ってもよかった気がする〜
- だってあの屋根じゃ台風の時暴風で結局飛ばされるよね?外壁にぶち当たったら大問題ですけどー
以上でーす♡
夫がDIYしてくれて♡きゃは♡的なブログにならずにすみません 笑
これが私たち結婚11年目の夫妻のリアルです!
でわまた