おはようございます!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。
秋晴れ、朝露に濡れた庭

太陽の位置が変わり、陰る面積も増えてきまた。
しかし陰影がある庭もまた良きかな。
今朝は仕事前にサクッと、グランドカバーを植えました^^

玄関まわりには日向につよいグランドカバーを

7種類くらい植えています!育つかな?末娘に抜かれそうな気もします…(;’∀’)
そして傘かけになっている、ウンベラータww

父がくれた木苗の傍にも2つほど植えて(左側のは雑草ね。)

夫がつくった土留めの上にも、垂れ下がるよう植えました。
この土留め遠目でみたらけっこうかわいいのだけど

値札をつけたままやっちゃうあたりが残念。惜しいです。
あと、夫にお願いして芝生にある焚火窯の高さを上げてらいました。

この焚火窯の石はもともと敷地内から出てきたもの。捨てるとお金がかかるけど窯にすると一石二鳥だよね( *´艸`)
庭に転がっている大きめの岳をしき、その上に外構工事であまっていた砂利をしきました。

まじで、ちょっとずつキャンプ場化してるでしょ ^^) _けっこう立派だよね!
私の庭計画に当初なかった位置に、夫がいきなり焚火窯を作成しだしたときは、内心オイコラでしたが…笑
これはこれでかわいいかなと思っています。

先日植えた高麗芝も、緑が濃くなってきました!寒さ本番となるまでにもっとグリーンな姿がみたい

ああ、自宅でパソコン仕事などやらずに、今日も庭仕事していたいのですが
貧乏暇なし( ゚Д゚)
好きな苗や木をどんどん買うために←
仕事もしたいと思います(^^♪
では皆様素敵な週末を

