アイカ工業 メラミンタイルの提案をしたい

洗面室
スポンサーリンク

こんばんわ!今日は冴えてますよ〜(ノ)゚∀゚(ヾ)入居1ヶ月2週間にして洗面室のPタイルのワックスが剥げて絶望したタメシロウです。

アルコール消毒がもたらすPタイル事件(2021追記あり)
おはようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。さて、マイホームへ引っ越して1ヶ月と2週間。最大の事件が起こりましたのでご報告。2021年11月3日追記その後設計士さんにも確認したところ、...

どうしても悲しい。しかし、このまま終わらせたくない。この先家を建てる方へ、幼児がいるご家庭へ提案したい!←誰や

採用して1番良かったと思う

今回新居に採用して1番良かったのと思う材質?板?は、1階の複合フローリングでもなく、外壁のチャネルオリジナルではなく、アイカ工業のメラミン化粧板でした。(思ってた以上の性能の良さ!という意味で。床も外壁材も気に入っています。)

造作洗面台について4 仕様の報告とメラミン材最強説
こんばんわ!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅を建てたタメシロウです。前回造作洗面台のブログを書いたのが昨年の10月。(更新日が2/8になってしまった)4ヶ月も経ってしまい...

その実力は、塩素系スプレーを吹きかけても傷まず、ヘアカラーリング材を落としても拭けば着色しなかったほどです。←体験済み

今回のPタイル事件を受けて、最初に思ったことは、アイカ工業のメラミン化粧板を床にも貼ればよかったのではないか?と言うことでした。

しかし立ちはだかる予算の壁

お金持ちならばこんなことに迷いもしません。お金さえあれば誰だって最高品質なものを手に入れれます。しかし、私のような庶民がマイホームを建てるときに必ず立ちはだかる予算の壁。

数万円の減額がいかに大変か、暮らし出した後は、やはり減額しなければ良かったかもしれない。。と落ち込むことも多数。

しかしですね、そんな減額の波を乗り越え、増額してでも採用したのがアイカのメラミン化粧板でした。

 

そんなメラミン材を床に採用したらいくら増額だったかシュミレーションシタイトオモイマス。

アイカ工業 メラミンタイル

調べたところメラミン化粧板より少し小さめ?メラミンタイルと呼ばれるものもあるようです。

種類は限られていますが比較しやすそうなのでこちらで検証します。

価格なあくまでメーカーカタログ価格での比較となります。

  • 0.45×0.45×14枚=2.835㎡/19500円
  • 19500円÷2.835=6878円/㎡

つまり、アイカのメラミンタイルだと1㎡6,878円と言うことになります。

田島ルーフィング Pタイル A73

私が採用したのはこちら

価格が安いPタイルです。色味なんかはアイカのそれよりも可愛いですよね!個人的には好みです♡

こちらの価格によると

  • 4.65㎡/8350円
  • 8350円÷4.65=1795円/㎡

田島ルーフィングのPタイルは1㎡1,795円と格安です。

つまり、Pタイルよりもメラミンタイルは4倍ちかく高いわけです。そりゃ予算が〜予算が〜という施主に提案するならばPタイルが安くて可愛いのにも納得です。

 

実際いくら見積もりが上がるのか検証

仮にですよ、うちの家にアイカ工業のメラミンタイルを採用したらどのくらいら増額したのか考えてみたいと思います。

高い材料なので、赤四角の脱衣室と洗面室トイレのみの採用。その面積が約8㎡

  • アイカ工業 メラミンタイル だと3箱必要 19500円×3箱=58,500円
  • 田島ルーフィング Pタイル だと2箱必要 8350円×2箱=16,700円

その差額41,800円

これに運賃も入りますし、メーカーの掛け率なんかも多少違うのでもう少し差額がでるかもしれませんが5万円増額を覚悟できるならばメラミンタイルにできるということになります。

 

増額してもアイカ工業のメラミン化粧板の強度が欲しい

私がもう一度家を建てるならば、差額5万円程度ならば、増額してでもアイカ工業のメラミン化粧板のような強度が欲しいです。

とくに、幼児と暮らす時期の家ならば、脱衣、洗面、トイレだけでもね。どんだけ次男がトイレに漏らしてるか。。、

ガンガンアルコール消毒できて、嘔吐しようものならば、塩素系で拭きあげる、そしてワックスを塗らずとも傷がつきにくい

 

そんな床が、子育てする上ではストレス軽減になる気がします。トイレだけでもメラミン材にやりかえたーーい。゚(゚^Д^゚)゚。

この先家を建てる方の参考になれば幸いです。でわまた

 

 

タイトルとURLをコピーしました