畑と庭

畑と庭

夏の終わり庭の様子!1年半かかって穂をつけたパンパングラス

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。気づけは9月になっていました。皆様お元気でしたか?ブログを書こうと庭の写真は定期的に撮影していましたが、なかなかペンをとれずにパソコンを開かずに山へ川へと子供たちとの夏休みを忙しく過ごして...
畑と庭

アゴニス ブラックテール他購入した苗たちの記録

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。3連休の間に、園芸店へ行きました。じつは、田舎暮らしで1番の不満が近所に園芸店が無いことです。あるのはホームセンターの園芸コーナーのみ。。。やっぱり店舗で実際に手にとって選べるという楽しさ...
畑と庭

2022年夏♪おぎはら植物園さんで頼んだ板塀用のつる性植物

こんばんは♡ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです~!夏のボーナスで板塀を作る!とハリキッテおりますが…板塀をDIY1 購入品と枕木の位置確定 | ため城 (tameshirou.com)かなり迷走気味。。。私は「やりたいこと」を提案してプ...
スポンサーリンク
畑と庭

完成したスロープとシバゲン散布した芝生に薬害が発生した理由

こんにちは!ど田舎の400㎡に庭に挑むタメシロウです。さて先日夫と必死で作ったスロープ。スロープの全貌を公開型枠を外した全貌をどうぞ~♡まっすぐでないところが素人施工の味わい深さです 笑コンクリートのコストカットのためにスロープ部分に石材を...
畑と庭

小道をDIY5スロープから小道へ全長3mをいっきに作り上げるために

こんばんは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。梅雨の晴れ間の本日、気持ちよさそうにエアコンの効いた部屋で昼寝する夫をたたき起こして「スロープをつくろう!」と思い立ちました(相変わらずの勢い主義)ちなみに昨日作ったコンクリートブロック...
畑と庭

ミモザの花壇をインスタントセメントで作る

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです~!今日は、4月下旬に植えた芝生の初芝刈りをしました。もう汚庭とは呼ばせない~芝生はりつくした2年間before→after! | ため城 (tameshirou.com)かなりムラのある...
畑と庭

2022年春♪おぎはら植物園さんから届いた苗

こんにちは~!ど田舎の400㎡の庭に暮らすタメシロウです。雨がざっとふった次の日の朝濃い緑がたまらないですね~さて!楽天の「おぎはら植物園」さんでポチった苗が届いたのでご紹介します。「カラーリーフ」と「グラス」とどいたのはこちら~もうね~こ...
畑と庭

庭仕事!アナベル・カラーを植える

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです~さて昨日雨が降る前に芝生に肥料を散布しました。2.5㎏のが片手で持てて便利だということに最近気づきました。(庭仕事好きだけど腰痛との戦いですよね)芝生の肥料散布後はかなり臭うので、日曜日の...
畑と庭

シバゲン散布から1か月後の芝生のいい気がくる玄関!

おはようございます。ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。5月3日にシバゲンを散布しました初めての芝生用除草剤「シバゲン」を100㎡ほど散布してみた | ため城 (tameshirou.com)そこから1か月たった芝生の状況ですが…こん...
畑と庭

シバゲン散布から12日後雑草の様子と、庭の記録

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。芝生に1番効くと噂のシバゲンをGW中に散布しました~♡初めての芝生用除草剤「シバゲン」を100㎡ほど散布してみた | ため城 (tameshirou.com)あれから12日後の芝生の雑草...