畑と庭スプリンクラーで極力外に出ず水やりしよう こんばんは!いよいよ夏らしい日差しが照りつけてますねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)紫外線アレルギーなタメシロウです!芝生や畑の水やりがめんどくさくなります。朝7時の時点で既にムゥッッッッッッとしてる陽気。設計士さん宅で、庭... 2020.07.21畑と庭
暮らし刈りたて芝生を遊び尽くす!焚き火だファイヤー おはようございます!ど田舎の400㎡の庭に10坪部の芝生をはったタメシロウです♡昨日は刈りたての芝生を遊び尽くす!と題して、初めてプールを出しました〜リビングから見るとこんな感じ〜↓このリビングから子供らがプールやってる姿が見える位置に芝生... 2020.07.19暮らし
畑と庭芝刈り1回目!手動式芝刈機はゴールデンスター おはようございます!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。さて!やっと晴れた週末。伸びきった芝生!を初めて刈り入れたよ〜記録ですァ,、'`,、 (◍◉౪◉◍)'`'`,、手動式芝刈機ゴールデンスターGNB-2000N芝を刈るのに必要な芝... 2020.07.18畑と庭
お悩み窓一面を覆う羽蟻。 ※虫画像あります。苦手な方はご遠慮ください。カラッと晴れた本日。自宅から見える青空に嬉しくなりますね!こんな風に青空が広がっているのはいつぶりでしょうか?しかし。昨夜。この窓一面を覆うように羽蟻が大量発生しました 泣さぁ寝ようかなぁーと思っ... 2020.07.17お悩み
マイホーム入居後初!設計士さん訪問で打ち合わせ再び? こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです〜今日は高速に乗って設計士さんがど田舎まで来てくれました!なんと入居後初((.;゚;:Д:;゚;.))両親や友達が来たときより掃除した!と言いたいところですがやっつけ掃除でした 笑 い... 2020.07.16マイホーム
マイホーム敷地内同居のメリットデメリット こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。今日は毛色の違う話。今まで語られなかった敷地内同居について記録したいと思います。どうして敷地内同居?私は夫の地元にUターンしました。家を建てるにあたって考えたことは少しでも建物本体に予算を... 2020.07.15マイホーム
外構外構!大幅な減額案のために諦めたこと こんにちは!ど田舎の400㎡の庭の外構が一向に進まないタメシロウです。これまでの流れですが 外構の見積もりを2社へ依頼 1社から200万の見積もり 減額案を考えなあかん 私達の外構予算は150万という感じでした。前回書きましたが駐輪スペース... 2020.07.14外構
マイホーム設計士さん宅雑誌に載るグッ!! ( ̄ε ̄〃)b おはようございます!なんとー!聞いてくださーい!!マイホームを設計してくれた設計士さんの事務所兼お宅が雑誌に掲載されたんですって♡『買わなくていいですよ〜』と言われたけど付録のコールマン鞄も可愛くてさっそく買いに行きました(ノ)゚∀゚(ヾ)... 2020.07.11マイホーム
外構外構業者による想定以上の見積もり! こんばんは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。ちょうど仕事を終え自宅まで5分と言うところで外構業者から電話が。『外構の見積もりができましたのでお持ちしてもよろしいでしょうか?』保険の外交員との打ち合わせまで1時間半空いており、自宅に来... 2020.07.10外構
暮らしやっと!撤去 こんにちは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。昨日、ストックヤードのブログを書いている時に懐かしい車が来ました!そう!大工さんのトラック!!(*゚Д゚艸)敷地内に置いていた、鉄筋を回収してもらいました。この鉄筋も工務店が外構工事をする... 2020.07.09暮らし