畑と庭もう汚庭とは呼ばせない~芝生はりつくした2年間before→after! こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。汚庭をなんとかしたい!と、駐車スペースと物置に150万ほど外構費をつかったもののそれ以外の庭部分(おそらく200㎡はあるはず)に自力で挑んできたこの2年間。2年前の3月の庭はこんな状況でし... 2022.04.23畑と庭
暮らしマイホーム一人時間の楽しみ方 こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。今日は午後から子供たちの家庭訪問日。コロナ禍になってからは初めてかな?前日からルンバで掃除機かけて出勤。朝、玄関の東側から差し込む壁に写る日差しが可愛い。家庭訪問の合間に、久々に自宅でおひ... 2022.04.21暮らし
暮らし草抜きから始まる朝筍を湯がいて暮れる1日。 こんばんは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。連日の雨で勢いづいた雑草たち。その勢いに負けじと、8時半には庭へ飛び出した私です(#^^#)お義母様が植えた八重桜の花びらが落ちて、芝生のところどころがピンク色に♪しゃがんで草ぬきをする... 2022.04.16暮らし
畑と庭念願の枕木!枕木デッキスペースとレイズドベット畑始動 こんばんは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです~!家をプラン中から、庭には絶対枕木を使いたい~と考えていて偶然にも遠くない場所で枕木が安価に手に入ることは分かっていたのですが夫と平日に有給を取得し(平日しか買えないんです)数日間雨が降っ... 2022.04.09畑と庭
夫のDIY夫のDIY!コスパよし◎感覚で作るレイズドベット こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。ライスフラワーを飾りました♡かわいい(ドライにしようと思ったら虫がついててここでドライになってもらいます)さて今日は、以前から作りたいと猛烈に願っていたレイズドベット画像お借りしています... 2022.04.02夫のDIY
畑と庭ガーデニング岐阜緑園さんのクリスマスローズを植える♪ こんばんは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。敷地内同居しているお義母様の庭に咲くクリスマスローズに魅かれて私も育ててみたい!と思い、購入していた苗が届いたので日曜日に植えることに。雪が積もるような山間部でも早春に花を咲かせるクリス... 2022.03.28畑と庭
収納インテリアランドセル置き場を整理する!白井産業ディスプレイラック こんばんは!ど田舎に注文住宅に暮らすタメシロウです~。家を建築時に小学用品置き場を想定して作ったものの、少し使いずらさが否めない我が家のランドセル置き場。就学前に家を建てるなら!ランドセル置き場はこうしたかった | ため城 (tameshi... 2022.03.27収納インテリア
畑と庭庭の目隠し対策に、コニファーを植えてみた! こんばんは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。周りの道路よりも1mくらい下がった畑に家を建てたために、ど田舎とはいえど公道からの人の視線が気になります。(といっても私自身だれも来ないような辺鄙など田舎で育ったためです。都会の人目とは... 2022.03.26畑と庭
畑と庭春の到来を告げる樹木。ミモザのある庭に憧れて こんにちは!400㎡の庭に挑むタメシロウです。気温は高くありませんが庭をながめながらblogタイム。かさかさと音をたてるササと、鶯の声。春は音がいいですよね。春の色も好きです。先日、職場の人に分けて頂いたミモザを玄関のスワッグコーナーに飾り... 2022.03.20畑と庭
畑と庭小道をDIY4攪拌機を導入!作業スピードUP? こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです♪さて、少し気温が上がってきましたので、久々に小道をDIYしました!前回行ったのが5月GWだったので実に8か月ぶり小道をDIY2 配分と要領。草を刈ったブランコ場 | ため城 (tames... 2022.03.06畑と庭