キッチン壁付けキッチン周りの造作棚 こんにちわ〜ゆっくりマイホームについて検証する予定の1日でしたが、娘の体調不良によりなにかと予定変更なタメシロウです。なかなか子供がいるとゆっくり考えるということが出来ないなぁと実感。設計士さんは子供の夏休みだった今まてどうやってプランして... 2019.09.02キッチン
工事記録工事記録7 型枠ばらし こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて!マイホーム地へ行ってみると!型枠ばらし が終わっていて基礎を養生していた型枠などが取っ払われ、敷地も以前より整地されていました。前回モヤっとした捨てコンも撤去されています!!良... 2019.09.01工事記録
脱衣室展開図でみる脱衣室!まさかの3パターン こんばんは!ど田舎で注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。先日の打ち合わせで設計士さんが、沢山展開図を描いてくれていました。そのうちの1つ脱衣室につて今日は紹介したいと思います。脱衣室は回遊できる作りにしていて、玄関からリビングへ行くまでに... 2019.08.31脱衣室
工事記録工事記録6 レベラーと打ち合わせ おはようございます〜ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!基礎工事のレベラー作業昨日は朝一にマイホーム地へ行きました!現場では毎朝7時半ごろから作業が行われているようで昨日の作業内容はレベラーといわれるものでしたこの基礎の表面がザラ... 2019.08.30工事記録
住宅ローン・火災保険住宅ローン 抵当権設定登記費と融資残高 こんにちわ!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!前回の住宅ローン記事はこんな感じでした!現在の融資残高先月、3000万の融資が実行され、印紙代 20,200円協会保証料 32,400円が差し引かれた、29,947,400円が夫の普... 2019.08.28住宅ローン・火災保険
工事記録工事記録5 養生と諦めた差し入れ こんにちは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。前回は8番でしたが今11番養生まで行ったように思います。マイホーム現場です!養生基礎立ち上がりの部分の生コンは昨日打ったのですが、社長が『多分午後からは晴れるから、その隙をぬって、生... 2019.08.27工事記録
ダイニングダイニングテーブルについて1 おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。最近ずっと、ダイニングテーブルやダイニングチェアについて考えていているので、それについて吐き出したいと思います。ダイニングテーブルに求める条件求める条件はオークやナラ系の天板... 2019.08.25ダイニング
式訂正!上棟式 おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。昨日上棟式は、9月末と書きましたが設計士さんから連絡が…『9月初旬にはできるのではないでしょうか?』なーーーにーーーーーーーーーー!!!!!急いで、工務店社長に電話して協議し... 2019.08.24式
式上棟式の考察と可愛いやつ こんにちは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日も雨雨!こりゃ上棟式9月末だなぁ〜とスケジュール帳めくってました 笑上棟式ってなんなのさ?上棟式ってそもそも何?でいろいろ調べた結果儀式であり、大工さんたちを労う会でもあるみたい... 2019.08.23式
工事記録工事記録4 モヤっと捨てコン! こんにちはーど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日はびっくり仰天した基礎コンクリート話です。べた基礎の工程さてべた基礎での工程は地縄はり、やり方根切り砕石敷き防湿シート敷き・捨てコンクリート配筋(鉄筋組み)基礎外周の型枠組床ベー... 2019.08.22工事記録