夫のDIY!コーナンの野地板で作る2mの板塀(実験編)

畑と庭
スポンサーリンク

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。
皆さん雨の日好きですか~?私は週末ともに雨がふると少し憂鬱です(^-^;

 

 

36坪の戸建てに住んでおりますが室内で8.6.4歳児が、大騒ぎ、大喧嘩、からの私ブチギレ…
なんてことになりがちです。そんな子供たちの喧騒から離れるための
私のひそかな避難場所がこちら

パントリーの勝手口をあけたすぐそばの半畳ほどのスペース。
ここで、山や空をみながらひそかにコーヒーを飲んだりYouTubeをみたりしています。

 

ここに杉の薪(キャンプ用)を積んでいますが
いい香りがするんですよね~たった半畳ほどのスペースですが
他に屋根付きの車庫なんかが無い我が家では、唯一雨にぬれずに外の空気を吸える場所なんです!(屋根付きの場所をもっと作っておけばよかったです~)

 

しかし、この避難場所1つ欠点がありまして‥
こちら

川を挟んで対岸の道路から丸見えなんですよ~

 

え?誰も気にしてないって? 笑

 

住宅街の家のすぐそばを歩く人目が気になる~とか車の排気ガスが気になる~とかってレベルじゃないんですけど!ど田舎育ちの私にはなんか車が通ると気にしてしまうんです。

 

で!15時前に、夫をたきつけてコーナンへ!
急遽板塀を作ることに(*^^)v

何通りものYouTubeで板塀の作り方を見てきたので(夫にも見せている)
正しいやり方は分かっていましたが

出来るだけ早く!簡単に!できる方法でやってみました。
その方法が、基礎をしない 笑

まさかのノー基礎です。
本来基礎ブロックとか塀用のブロックを埋めたり、コンクリート施工しますが
1度、ただ木を埋めた状態でどのくらいもつか~という実験。
地中に埋めている箇所から腐り、数年?で折れることは容易に想像がつきますが
夫も台風で折れたら折れたときやん~周りに人様の家もないし。ええんちゃう~
みたいな考えに、私も賛同。

 

今日は「とにかくやってみよう!」という気持ちですすめました。
ちなみにうちの敷地は、工務店社長のこだわりでむっちゃカチカチの土地です。
雨上がりじゃなかったら、木材の支柱はハンマーでうちこんでも刺さらなかったような気がします。

いちおう水平はとっていたのですが、施工当初から支柱が曲がっているよ!って
夫になんども言ってたのに、「くぎを打ったら戻るから」となぜか自信満々。

支柱は焼杉で地面側が刺さりやすいように鉛筆の先型?にカットされたもの 角杭(焼杭)180cm 495円/1本
目隠し用の板材は、コーナンで1番安かった野地板を未加工で使用しました!
2mが20枚2,800円くらいのやつだったかな~そちらを6枚使用。

結局支柱のゆがみは戻りませんでしたが、(そりゃそうだろうな)

 

そこも気にず!
板と板の間には隙間を開ける幅の木材をかませて、ビス止めしてすすめました。

そして、すべての板が止められてから子供たちと塗装。塗料はナフタデコールのオリーブ。外壁材を塗装したのと同じものを使用。

こちらも本来なら塗装してから組み立てるのがセオリ~
(でも乾く時間を待つのが嫌だったの~そんなことしてたら施工できるの5月になるしね。予報ではあしたは24度の快晴。明日乾けばよしということで)

で完成したのがこちら♡

たった2mだけどむっちゃいい!!!!!!!!

そして、実際に座った状態の眺めがこちら

ちゃんと目隠しになってます♡♡♡ブラボー

ここまでの作業時間2時間。

さっそく塗りムラも発見しましたが 笑 それも含めてDIY!

プロじゃない素人らしさというか、家族の想いでが1つ増えました♪

もっと大掛かりな(本格的な)板塀をつくるのも楽しそうですね(^o^)丿
でも次はちゃんと基礎工事もしたいと思います!

出来上がった完成品をみたら、すぐに壊れてしまうのがもったいないなくてね!
夫がまさかの「L字型の板塀がええんやない」と言ってくれているので

またまとまった時間ができたらトライしていと思います♪
(モッコウバラを誘引したい~)

 

ではまた♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました