おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。
前回起きたユニットバス事件
結局低すぎる水栓の位置を変えるためにパネル代22,000円払ってやりかえる事にしたのですがその再施工日が10月19日でした。
再施工のための指示書
19日は子供のイベントで施工現場には行けない!ということで、急遽指示書というか依頼書を作成しました。
- スクエアラック位置床高さ350mmの横付け
- 水栓の床高650mm(標準は319mm)
- シャワーフック下 床高1050mm(標準は950mm)
- シャワーフック上 床高1750mm(標準は1650mm)
これに一筆挨拶文をそえ、不明点はスマホに連絡をしてもらうようにしておきました。
イベントの役員だったため電話に出れる可能性は低かったけれど15年20年?は使う浴室です。もう同じ失敗はしたくはなかったので、自宅の浴室に座りメジャーを持ってなんどもシュミレーションした指示書でした。
そして再施工当日
そして再施工当日、天候不良により子供のイベントが中止。即座にマイホーム地へ向かい、浴室施工業者さんが来るのを待ちました。
で来られてから挨拶をすませ、もう一度この指示書を元に、現場で施工者の方とシュミレーションを行いました。
初めからしておけばよかったのですが、私も施工会社が来る日を知ったのが3日前でほかの仕事や予定もあり、マイホーム浴室でのシュミレができてなかった。子供のイベントが中止になったのはかなりラッキーでした。
実際に浴室に立ってみると、紙面で見ているのとは違う点に気づきさらに高さの調節をし直し、再施工のお願いをして、マイホーム地を後にしました。
出来上がった完璧な浴室 カウンターなしオフローラ高身長モデル
長ったらしい名前をつけましたが一言で言うならそーゆー事です。←一言になってないw
172cmの高身長施主が考えたオフローラカウンターなしの高身長モデル!笑
では再施工後写真いってみましょう!バーバン!
❶から❺の高さをいくつに指定したのが説明しますね。
スクエアラック 床高300mm
これは予定より50mm下げています。シャンプーボトルを置いた時に水栓に手が当たらないことを考えて低めに設置しました。
ちなみにスクエアラックの正しい位置はこうです!私は横付けしています。 ←あらかじめ業者に伝えておけば下地材を入れどこにでもつけれるそうですよ!つまり、パネルを取り付けるまでに業者に指定することが大切。
スクエアラックはカウンターとセットの品です。この手の届く範囲にあるステンレス製の大きめの収納ができるスクエアラックが良くてオフローラを採用したと言っても過言じゃありません。(ステンレス製はミーレ食洗機に入れれるから♡)
水栓 床高650mm
これは予定通り650mmにしました。カウンターがないと水栓の位置がかなり高く感じますが、私の膝下は530mm (^^;;椅子に座った状態で。夫だともっと長いと思います。なので650mmくらいでちょうどいいと考えています。工務店社長には『でも水はねしない?』と言われましたが、どうせ体洗えば水は跳ねますよね〜〜。跳ねるなら跳ねさせようぜホトトギスってな感じです。
鏡 床高750mm
鏡の位置は標準通りで行くつもりでしたが、650mmの高さに水栓をあげた事で、鏡も50mmあげました!よって750mmです。
鏡もオフローラの中で一番小さいものを選んでいます。掃除したくないのですが夫が髪を自分できるので一応つけました。
シャワーフック下 床高1100mm
シャワーフック下は1050mm予定でしたがさらに50mmあげました。息子がちょうど身長120cmなのですが子供はなかなかうまくシャワーを持って髪を洗うことが出来ません。シャワーはフックに置いたまま両手で髪を洗います。それができるようになるのが5.6歳。一人でお風呂に入り出す目安とも言えます。←実際は親と入りますけどね。
お風呂に一人で入りだす時期に髪の毛や体をシャワーできっちり洗うためにこの位置の高さにしました。実際長男に立ってもらった写真がこちら。
シャワーフック下の高さにさらにシャワー自体の高さが入り、ちょうどいいですよね!
ホースがギリギリ床についていないのもGOOD!!!!あそが床につくかつかないかで水垢ってかなり変わりますもんね!
シャワーフック上 1700mm
シャワーフック上は希望よりも50mm下げました!実際に浴室に立ってみるとわかるのですがライトの位置が天井から200mmのところにつきます。お風呂の天井高は2150mm!それに1750mmの位置にシャワーフックをつけると、シャワー自体の大きさを加味すると1850mm近くなります。
シャワーフック上にシャワーをかけた時に照明とのバランスが悪いかもな?と思い1700mmに下げました。
1700mmに下げましたが身長176cmの夫がシャワーするには十分です。
子供達がこの先大きくなっても、大人ならシャワーを手に持って髪を洗うこともできますしねq(q”∀`*)問題ないと思います。
なんかしらん充実感
大げさなんですけどね。もうこの浴室は私にとって完璧な浴室です。←えw
この浴室を決めるために5社住設機器メーカーを回って(Panasonic,TOTO,LIXIL,タカラ,クリナップ)説明を受けましたし、1度は失敗しましたが、今私が考えうるシュミレーションは全部やってここに落とし込みました!!!
私たちのためのユニットバスなんですよ。
マンションを購入した時に、私はキッチンの高さを標準にしたままでした。いつか売るだろうと思っていたからです!
しかしこの注文住宅におけるオートクチュール感。伝わるでしょか?
やらなくても良いんですよ。やらなくてもちゃんと暮らせるだけの良いものを住設機器メーカーは用意してくれています。
ただ、どうせ家をたてるなら、あと少し、ほんの少し、自分が不便だな使い勝手悪いなと思ってきた部分を改善できる自由があるのか無いのか?が、
マイホームへの満足度につながるのではないかと思うのです。注文住宅の面白いところです。
さて、浴室はやりきりましたよ〜
後数ヶ月。楽しんでいきたいと思います。
でわまた