こんにちわ!ど田舎の400㎡の庭に10坪の芝生を植えたタメシロウです。
本日は芝生の成長記録です。約2ヶ月前

衝動的にホームセンターの安い高麗芝を焚き火窯側へ植え、その後ネットで購入した高品質な姫高麗芝をリビング前に植えました〜!
より、リビングに近い方を姫高麗芝にしたのは、高品質な芝生に期待していたからです。
で、芝生を植えて58日目の現場がこちら

リビング前の姫高麗芝にズームイン

ハゲとるやないかー
です((.;゚;:Д:;゚;.))しかも、高かった送料入れたら近所のホームセンターの3倍くらいする姫高麗芝の発育が悪い。。。
植えた当初から、リビング前の姫高麗芝の成長速度が遅いなぁと思ってたんですがねーε-(´∀`; )

ここ日照条件も確かに悪いんですよ~!芝生を植えた環境でも一番日当たりもわるい
でもこのハゲかたは、やっぱり初期の水不足なのか?私の土作りがまずかったのかなぁと思います。(追肥してるんだけどね~)
で、先日枯れかかっていたピザ窯横の芝生

【Before】

【After】

初期の水やり不足でしたが、こちらはなんとか持ち直してきたかなぁ?
青いところはかなり生き生きとしていて

実は、最初に植えた高麗芝とは別のホームセンター ダイキで購入したうちの庭で1番安い高麗芝なんですが、成長スピードも速くて←刈る時が来たらややこしい?
姫高麗芝の調子悪い部分と植え替えようか?と思っています。

まだ植えて2ヶ月程度なので、見切りをつけるには早いかなぁとも思うのですが、末娘の低い水やりのせいでか?

コケまで生える始末(^^;;
芝生を植えたら、根着くまで立ち入らないように! と教科書には書いていますが、私そーゆーのも幼児が居るので、しかもステイホームなので、まったくやってなかったですもんね^^;
あぁ〜歯痒いです(^^;;
ついでに本日の畑も!道の駅でもみがらをGETしたので敷いてみました〜

1袋/@120円だったよー

砂ベースの畑なので保水力が低いんですよね。苗の土が乾くのを防止してくれたらなぁと思っています。

畑も庭も楽しいですね!思い通りにはなりませんが、そこを楽しみたいと思います!
今日の夕方からは雨~しばらく水やりしなくていい。楽なような!少しものたりないような~
それでわまた

