こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。
今日は毛色の違う話。今まで語られなかった敷地内同居について記録したいと思います。
どうして敷地内同居?
私は夫の地元にUターンしました。家を建てるにあたって考えたことは少しでも建物本体に予算を回したいということ。
それに、夫の実家(以下義実家)の畑から見える景色が気に入ったのです。
お義父様がもつ畑、土地ならば必要なのは名義変更と農地転用代だけですみます。
さらに、結婚して8年間私はイヤらしいのです
が。夫のご両親がどんな方が見てきました。
お義母様は見返りを求めず人に尽くす人で、お義父様も田舎育ちですが考え方は都会的で。やれ跡取りだの、長男など言わない人でした。
都会に住んでいた時も、『帰ってきて欲しい!』と言われたことは一切ありませんでしたし、『貴方たちの好きにしたらいいのよ。』とずっと言ってくれていました。
これがお義母様たちのうまいところだとおもいます(○゚ε゚○)プッ!!私の性格上帰ってこい!と迫られれば逃げたと思います。
好きにしていい。そう言われてると興味を持つ天邪鬼さもありました。さらに私自身祖父母と同居して育ったので子供たちにジジババがそばに居る楽しさ?子育てでの心強さみたいなものも期待していました。
しかし負担になった距離感
しかし、予想通りとはいきませんでした。今まで年に数回しか会わなかったのに、ど田舎に越した途端(家を建てるまでの仮住まい宅へ)お義母様は足繁く来るようになりました。
孫に会いたい一心で!悪気はありません。
息子である夫にはほとんど連絡なく、私にお義父様からもお義母様からも様々な用事の連絡が来て、仕事帰りにちょっと寄ったり、振り返ればお義母様が6畳のリビングに居たりしました。
正直ハゲそうでした。
当時の私を知る人は、『この先敷地内同居して、家を建てて大丈夫か?』とかなり心配されました。もちろん夫と喧嘩になりました。
『俺の両親は悪いことをしていない!』
と言う夫に嫁姑間の距離の調整役は頼めないと悟りました。
そこで私が考えたのは、敷地内同居をやめるか、私が本心でお義母様と向き合うか
という2択でしたが、私は後者を選び、お義母様の尽くそうとする善意を全て受け取るのではなく、不要なものは不要だと『もう少し距離感を保って欲しい』と伝えました。
敷地内同居のデメリット
そんな数年を経て、今敷地内同居をして半年近く経ちますがデメリットは
- 挨拶をしないといけない
ということくらいです←おい ですよね(*´゚д゚`*)
人として挨拶は大事なのですが、お義母様やお義父様をみかけると『あ!挨拶をしないと』とやはり社会性スイッチが入ります。
我が親ならば、無視というかスルーできます。いちいち笑わずとも。
『おはよう』と言われた言葉に対して『おん』と無表情で答えても何思われませんが義両親はそうは行きませんよね(ー ー;)
『おはようございます♡よく雨が降りますね〜』
なんて営業トークモードの自分にしないといけない気苦労はあります。その程度ならしれていますが。
一番嫌だったのは新居に暮らし出した頃、まだ2月の寒い時期だったのに、私が子供たちを保育所へ送ろうと庭でガヤガヤやってると
寒そうなお義母様が震えながら孫たちを見送ろうとしてくれてるのですが
仕事の朝です。6.4.2歳児を保育所に送っていくだけですか3人ともスンナリいうことは聞きません。
そんな時にお義母様が出てくると、私はまた笑顔を作らないといけない。しかし、もう私も朝からどっと疲れてしまって。
もうあまり笑わず、目も合わさず。のような態度を取りました。それから、お義母様が私たちを見送ることも減りました。
『ためちゃん嫌なんだろうな』と気づいてくれたのかなぁ?と思います。そういうお義母様の察しの良さが隣に住んでいてもストレスが少ない理由だと思います。
もし毎日お義母様が家にいて見送ろうとするならば、私は本当にうんざりしてお義母様に会いたくない!とさえ思うかもしれません。
そのくらい、幼児と暮らす仕事の朝は戦争です。嫁に気を遣わせまいと、見送りを控えてくれるのがうちのお義母様の優しさです。
敷地内同居のメリット
なんといっても
- 子供達が勝手に遊びに行く
- たまにお風呂入れてもらえる
- おかずも1品交換したり
- 急なお迎えの対応などお願いできる
などなど
やはり、子供たちにとって、親以外に関わる場所がある!というのが一番いいなぁと思います。
夕方の忙しい時間に3人のうちの1人でもばーちゃんの家へ遊びに行ってくれたら家事が捗りますよね!
もちろん、お菓子を食べて帰ってくる!晩ご飯も食べへん。なんていうデメリットも表裏一体ですが。
しかし、雨が続いたりコロナで外出自粛期間はどれほど救われたでしょうか。。
夫の帰りが遅くワンオペ育児の時に、お義母様が子供をお風呂にいれたり、仕事で疲れて帰ってくるとおかずを用意して、運んでくれる〜。勝手なのですがかこれが実家で食べる?と言われるとまた仕事の後に気をつかうのか…となるんですわね( ̄▽ ̄;)
お義母様は私の負担にならないようそれでいて、さりげなく尽くしてくれる。本当に助けられているなぁと感じています。
夫の親族のおば様には『子供がジジババを必要なのはいっときの事だけよ。だからあんな所に家を建てんでも』
とも言われましたがゞ(´ε`●) ブハッ!!
やはり私はじーちゃんばーちゃんがいる暮らしを子供たちに体験させてあげれることが、子供たちの今後の人格形成によく働く?のではと期待しています。
敷地内同居まとめ
- 事前に義両親を調査せよ←おい
- 距離感間違えるとハゲる
- でも挨拶はめんどくさい
- ただメリットも豊富
- 私が本音でお義母様と向き合う覚悟をする
もちろんですけど、私に嫌味を言ったり、息子命ー!!みたいな義両親ならば絶対夫の地元にUターンなんてしませんでしたァ,、’`,、 (◍◉౪◉◍)’`’`,、
事前調査は必須ですね。
でわまた