新居は絶対!ステンレスハンガー続部屋干しの考察

脱衣室
スポンサーリンク

こんばんは ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。

 

今夜も迷える子羊のごとく一人問答しています。

現状の洗濯物干し用ハンガー

さて、1日に約80枚もある洗濯物なんですが、現在はアパート2階のベランダに干しています。

この物干し竿なんて夫と結婚する前から使っているのでもう10年になります。

 

とにかく干せたらええ感半端ないピンチハンガーですよね。

新居へ移る時には必ず買い換えたいもののうちの1つです。

 

 

たかだかピンチハンガーでも、やっぱり設計士さんの使っているものはステンレスで素材感やカラーが統一されていてオシャレなんですよねーーーー

 

なので私も

新居はステンレスハンガー

だと決めています。

 

パッと思いつくのは3種類


 


 


 

  • ピンチハンガー 2セット
  • パラソルハンガー 2セット
  • ハンガー 10本

これだけあれば現在の枚数を干すことができるような気がします。

 

ただ、前回と内容がかぶるのですが、ほんとうに脱衣室にこれだけ干せるのか?!という疑問です。

 

部屋干し用バーを増やすべき?

現状の部屋干し専用バーは

この青い矢印の部分です。プレカット用の図面なので少しみづらいですが記念に←w

 

これだけだとやはり心もとないですよね〜

なので考えました

WICの南側、写真の赤矢印位置に

天井からバーをつけておくのはどうでしょう?!←これが追加バー

画像お借りしています

 

 

といっても、WIC用の枕棚とバーも各壁に設置するので、ごちゃごちゃしすぎるのかも?とも思います。

 

 

実際平均的に快晴の日というのは365日の3分の1程度でしたっけ?さらにマイホーム予定地はど田舎。山間の村です。

 

よく急な雨が降るし、虫も多いので洗濯物も割り切って

  • 部屋干し
  • 洗濯乾燥まで終わらせる

 

どちらかのやり方に統一した方が早い気がしています。

 

 

とはいえど、試したことが無いので新居に住んでみて、どうとでも対応のできるような作りにできればなぁぁぁぁ

と欲深さ全開!!

 

 

これも次回設計士さんと話したい案件ですね!

窓の変更ってまだ間に合う?

あと気づいたんですが、もし部屋干し前提の生活をするならば

脱衣室の南側にあるFIX窓は、透明ではなくすりガラスのほうがいい気がします〜

 

私の家は周辺の道路が1mほど高いので、外から見た時に洗濯物が見えるのは少しいやな気もします〜〜

 

ってご近所さん奥に1軒だけなんですけどね 笑笑←気にしすぎかww

 

そして気づいたよリビングpidじゃ足りないよね

で、今までリビングにpidをつけようと話してきたのですが、


 

pidの対荷重は10kg この1本では干しきれない〜〜もし脱衣室では乾きづらいからエアコンの真下になる、和室リビングで部屋干しすると想定すると…

pid 1つでは足りないし、床置きできるハンガーをも買わないといけない!はず


 

こーゆーやつ!

 

ただ、これを使うとなると、脱衣室やWICにおくには通行の邪魔。そしてステンレス製じゃなーーーーい!!

 

導線を考えれば脱衣所に干し→WICにしまう。のが1番早く

乾きの早さを考えれば、和室リビングに干し→WICにしまう。のが1番早く

私の家事時間短縮を考えれば、洗濯乾燥機で終わらす。のが1番早い!!!

 

 

さーーてどうしたものでしょうか。もう少し考えたいと思います。

 

 

でわまた

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました