タッチレス水栓を使って1ヶ月

キッチン
スポンサーリンク

おはようございます!ど田舎の注文住宅で初めて、タッチレス水栓を採用したタメシロウです♡

 

キッチンスペック

我が家のキッチンスペックをおさらい

WOODONE I型キッチン

  • スイージー
  • 扉OK50
  • 扉カラークリア塗装色
  • ワークトップま口 2550mm
  • ワークトップ奥行き 650mm
  • ワークトップ材質 ステンレスバイブレーション
  • シンク ステンレススクエアマルチシンク
  • ワークトップの高さ 900mm
  • ミーレ食洗機 G6722SCu ホワイト
  • オプション→アンダートレイ
  • タッチレスハンドシャワー混合水栓

 

この中から今日は水栓について話したいと思います♡

タッチレス水栓を導入した理由

とにかく、掃除が苦手なので(^^;;もう何度も書いていますが。その中でも嫌いなのが水栓の根本部分の掃除。

私ね、都会暮らし時代はマンションに住んでたんだけど、当時のママ友宅へ行ってピカピカに磨かれた水栓をみてね。初めて知ったの。

『え?水栓って拭くものなんや』

 

まぁ私の掃除レベルがわかりますよね。゚(゚^Д^゚)゚。衝撃でしたから!

他の人ってみんなここ掃除してたんかーい!という心底事実に驚きました 笑笑

 

 

だから、最初は普通の水栓で良いとおもっていましたが、タッチレス水栓だと根元が汚れない!と聞いて採用することにしました。

タッチレス水栓を使ってみて

で現場のマイホームの水栓ですがこんな感じです。

やっぱり、汚れ方は全く違います。もちろん私も昔よりはちゃんと水栓を拭くようになりましたけどね!

この水栓の根本に水がたまらないという安心感〜♡汚れ方は雲泥の差がありますよ。

タッチレス水栓デメリット

しかし、デメリットもあります。

こうセンサー部分に手をかざすと、水が出て、水が止まるのですが

このセンサーが反応して水が止まる速度が遅いんですよね。当たり前ですか人間の脳と身体の反応速度では動いてくれない。

これにせっかちな私はプチストレス。

 

反応する速度が遅いプチストレスと水栓の根本が汚れるストレスを比べると

 

やはり、根本が汚れる方がより、苦手だなぁと思うので、タッチレス水栓にしてよかったかなぁと思います。

 

タッチ水栓もあったで!

で私は最近知ったのですか、タッチ水栓もあるんですよね?!

デルタ社だとシャワーヘッド以外どこを触っても水が出るそうです( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

料理中でも手の甲とかで反応してくれるってことですよね!もしマイホーム建築中に知っていたら、こちらも検討したと思います。

 

洗面台の壁付け水栓

で、洗面台の水栓を壁付にしたんですよね!

これはこれで根本が汚れずかなりストレスフリー❀.(*´◡`*)❀.ってことに住んでみて気づきました。

 

なので、タッチレス水栓のセンサーが反応するのを待つのが嫌だ!って方はキッチンの水栓も壁付にしたら良いのかもしれませんね♡

 

 

夫はデルタ社のこの水栓に憧れていましたが

あながち正解なのかもしれませんww

 

以上水栓を使ってみての考察でした♡でわまた

タイトルとURLをコピーしました