なんだか、いよいよマイホーム建設中って感じのブログ書き出しましたタメシロウです。
さっそく行ってみましょう~~!!
ユニットバスのカウンターを無くしたい!
ショールーム巡りを初めてしたのは2018年の11月。もう10ヶ月近く前ですねぇ。ユニットバスは夫の希望でカウンターを無くす
という事を決めていました。なので各メーカーへ行きカウンターを無くした見積もりを取っていました。
何度か以前のブログにも書いていましたが、カウンターを無くしたい理由は
- カウンター下の掃除がめんどくさい
- 浴室を少しでも広く使いたい(未就学児3人)
- そもそも水栓をそんなに使わない
この3点からでした。
2019年9月に工務店へ住設機器一式手配をかけてもらい、昨日ユニットバスが組まれていた現場へ行き唖然としたのでした。
ちなみに発注したのはPanasonicオフローラです。
2020.5追記 なぜオフローラにしたかというのはこちらの記事を参考に
パナソニック にしかなかったアレがよかったんです。
アンビリーバボーな水栓位置
もうね、写真見てもらった方が早いっすね!行ってみましょう。
これみた瞬間ね、二度見したんですけど。
工務店社長もいたし、ユニットバスの施工者は初めまして〜な方やったんで、取り乱すのも見苦しいかと、一旦冷静にそれ以外の打ち合わせをしていたのですが。。。
まぁ、あたまにはいってきませんわなぁ。
内心『やってもぉたなぁ』と思ってましたから。
一部の望みをかけ夫に即座にLINEしましたがその返信も
夫『なんぼなんでも低すぎるやろ?』
と私の期待した励ましとは程遠く、この現実を受け入れるしかない事に、この水栓とリフォームするまでこの先10年?は暮らさないといけない事に面食らっていたんですよねー。
わかりづらいと思うんで、引きの写真載せますね〜
どうですこのアンビリーバボーな低さ。泣けるでしょう
メーカーからの説明はどうだったか
でね、メーカーからもちゃんと説明を受けていました!
2018年11月に訪問した時に担当してくれたショールームレディはかなり説明上手な方で、設計士さんとあの人凄いね!と感動したぐらいなんですよね。
そんな敏腕ショールームレディが担当についていましたが
お風呂のカウンターは無くしたいです~!
という私の要望に対して、
Panasonicレディの返答は『カウンターがつかない場合水栓の位置が低くなりますよ』
と言うものでした。
そうです。ちゃんと説明通りですよ。水栓の位置が低いってPanasonicレディさんの説明した通りです。
その頃の私はまだ住設機器メーカーをみて回り出した頃だったし、
そういうものなんだな~~。
くらいにしか思いませんでした。
他にも可能性があったのか!?
ただ、他にも可能性はあったんですよ。それを教えてくれたのはユニットバス施工者の方でした。おそらく工務店社長さえ知らない話だとおもいます。
- メーカーにそのまま頼むとどうしても標準位置に(オフローラでいうと床高30cmね)水栓用の3mmほどの穴が空いたパネルが出荷される事
- ただ水栓の高さはある程度は施工現場で変えられるのでパネルに水栓用の穴さえあけないでくれとメーカーに指定していたら、水栓位置の変更は可能だった事
- でもそんなことは施主の人のほとんど知らないであろう事
を教えてくれました。私の落ち込む姿をみて
『僕らもね、これじゃあ流石に低いなぁと思うんですよ!でも家を建てる方はわからないですよね。』との励ましに
そうなんですよね!初めて家を建てるのでわからないことだらけですよ~ははは
と笑って現場を立ち去りました。
このままじゃ帰れない
工務店社長とも別れ、仕事休みなお義母様とチラッと話をして、まだ役所へ行く用事があったので役所へ向かいました。
しかし、このまま自宅に帰れない。
Panasonicショールームに再度電話をしましたが、やはり回答は同じで『カウンターを外すと水栓の位置が低くなります』と言った内容は正しかった(再検証w)。事情を説明し、パネル1枚でも発注できるのか聞くと、施工会社ができるのならば…という返答をもらい、もう一度現場に戻って
ユニットバスの施工者と話をしました。ちょうど他のパネルも足りなくて1ヶ月後くらいにまた来るという話を私は耳に挟んでいました。だから、水栓をすでに設置してしまったパネルも発注し直すので、その時に一緒に取り付けてくれないかとお願いしたところ
『大丈夫ですよ』と返事をもらいました。
あとは、パネル代がいくらなのか、施工費や他の金具代なども必要だとは思われますが、とりあえず、パネル代だけでも調べようと工務店社長に電話した所、社長もすぐに調べてくれ1枚22,000円ということが分かり
夫とその夜話し合い、22000円払ってでも水栓の位置を変えたい!という結論に至りパネルの発注をかけたのが増税後の今朝なんですけどね 笑笑
2020.5追記 施工費は発生せず、パネル代のみの22,000円の請求でおわりました♡工務店さんの配慮かなと思います。
まさに注文住宅の洗礼
とも言える事件だとおもいます。普通の戸建てだとそこまで自由にはできないとおもいます。工務店仕様が決められていたりしますからね。
棚板1枚、水栓1つから自由にできるのが注文住宅の良さで恐ろしさですよね。
今回の件は、ユニットバスのカウンターがある事がスタンダードで、
カウンターを外して使う事がイレギュラーなのです。
メーカーはその説明をマニュアル通りに行い、その見積もりも図面も私の手元にありました。私の手元にその図面がありながら、
水栓の位置が変えられないだろうか?
という疑問が湧かなかったことが1番の落ち度です。落ち度ですが、その落ち度も仕方ないとさえおもいます。
ユニットバスの水栓の位置を変えれることはユニットバス施工業者くらいしか知らないことなのではないか?と感じました。
そして施主のほとんどが9割以上の人がカウンターありきでユニットバスをつけるとおもいます。
カウンターをつけないけれど、水栓の位置を高くできないか?と質問をできる施主がどのくらい居るだろうか?
私は住設機器発注のお願いを工務店にするにあたってこの図面を確認したことさえありませんでした。。。
しかし夫は
しかし夫は、『いやこれせめてPanasonicレディは水栓の位置を変えれる提案ができたんじゃ無いのか?』
『パネルの加工業者が水栓の位置低すぎないかとら疑問に思わないか?』
『誰かがどこかでこれおかしいと気づかないのか?』
というような話をしていましたが、大手のマニュアル化された世界の中では、施工1件1件に対して懇切丁寧にとはなかなか行かないだろうし
マニュアルを外れるような対応や、マニュアルに記載されていないような気遣いを、その人のその立場でやろう!!と想う人がいるとは思えないんですよね。私はね。あの人たちだってパートだと思うしね←そこww
この先きっと『えー!知らなかった』『えー聞いてない』『そういう事なの?!』ってことがいくらでも出てくると想うんですよね。
でも、もうそーゆーのも全部ひっくるめて家を建てる!という事だと想うのです。夫はね家を建てるために最善を尽くして、暮らしやすい家にこだわり抜こうぜ!と強い気持ちで居ますが
私はね逆にね、床高30cmの水栓がたとえ変えれなかったとしても、それを丸ごと含めてマイホームだと受け入れれる自分で居たいんですよね。
だってさ脳みそフル回転させてこの家を建てようとしていて気づけないんだよ。気づけないよ。気づかないよ。
床高30㎝の水栓も愛してやろうぜ。(文句いいながらもw)
メーカー図面比較
でですね。メーカー図面比較です。
こうなったので、メーカーのお風呂図面を見直してみました。
まずはPanasonicのオフローラ
水栓位置 床高319mm
続いてLIXILアライズ
水栓位置 床高380mm
そしてTOTOサザナ
水栓位置 床高 423mm
最後にクリナップ!クリナップは大きなカウンターは外してるんですがシャンプー用の長細いカウンターはつけている図面です
水栓位置 床高 約600mm?
いやいやいや
Panasonic1番低いやないかーいφ(`д´)
Panasonicさん、水栓が膝より下だなんて、いくら床に桶をおいて使えるように〜だとしても低すぎやしませんか!!!!!!
これからの時代、カウンターがあろうがなかろうが水栓の位置は変えなくていいと思うんですけど?私だけでしょうか。
住設機器メーカーの皆様には一度ご検討いただきたい案件です。
選ぶ水栓によっても施工業者によっても変わるそうなので一概には言えないんですけどね。
注文住宅の洗礼を受けた1日でした。
唖然とした水栓位置の話でした。
こうやって増額しかしないのであーーーる。
最終支払いがはたしてできるのか貯金残高をみて震えている施主夫妻なのであーーーる。
でわまた
新居に買って良かった家電5選はこちらら↓
新居に買って良かった家電5選!だが、設計時に計画しておくとさらに良し。
こち再施工後のブログはこちら↓
完璧なユニットバス カウンターなし高身長モデル
高身長施主によるこだわりのユニットバスになりました!