2019-10

工事記録

上棟31日目 初潜入な2階とその床について

こんにちは〜ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みなタメシロウです。昨日の気密測定時に、設計士さんがハシゴをささっと登って2階へいくので私もつられて、初めて2階へ登ってみましたよ!けっこう高いですよね!このハシゴ登るのビビります( ̄▽ ̄...
工事記録

上棟30日目 C値測定!

こんばんは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて!高気密高断熱な家を建てる上では大切な測定日ですね。設計士さんと一緒にマイホーム地へ向かうともうすでに仮測定済みで〜すとのこと 笑笑え?早ないですか 笑笑その正確な...
打合せ

水回りはタジマPタイル!

おはようございます!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みなタメシロウです。昨日ママ友とBBQをしていたら『私も一条工務店みたいな高機密高断熱な家を建てたいの!』と言っていた子がいてドキッとしました。こんなど田舎でもちゃんと家の性能に着...
照明

スイッチプレートについて

おはようございます!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さてさて、表題の件です!本日はスイッチプレートについて書きたいと思います。センスのないやつの発想スイッチプレートには対して特にこだわりのない私は『設計士さんのご...
洗面室

造作洗面台について3 アイカ工業JI-800

おはようございます〜ど田舎に高気密高断熱な注文住宅を!でお馴染みのタメシロウです。さて今日は洗面台の続きです!前回アイカスタイリッシュカウンターじゃなくて、アイカのメラミン材を使用してゴツめな?モルタル風の洗面台にしたい!と言うことをブログ...
打合せ

外壁一部に木製サイディングをどうするか

おはようございます!一度書かなくなると書けなくなりますね(⌒-⌒; )ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。やめようぜチャネルオリジナル外壁の一部をチャネルオリジナルの木製サイディングにしようかと検討していましたが、省...
工事記録

上棟21日目 宇宙ステーション的な?

こんばんは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅を〜でお馴染みのタメシロウです。最近大工さんとも仲良くなってきていて、私が現場にいて、ニコッと笑いつつ質問をすると、大工NさんもJさんも色々と教えてくれます。そんな上棟から3週間。21日経った我が家...
工事記録

上棟17日目 key!

こんにちはど田舎に高気密高断熱な注文住宅を〜でお馴染みのタメシロウです。週末は実家に帰省するのでしばし別れるマイホーム現場へ行ってきました♡ついてる玄関ドア前回の工事記録から進んだところ!ついてましたよー!玄関ドアq(q''∀`*)YKKの...
浴室

ユニットバスのカウンターを無くしたために起きた事件

なんだか、いよいよマイホーム建設中って感じのブログ書き出しましたタメシロウです。さっそく行ってみましょう~~!!ユニットバスのカウンターを無くしたい!ショールーム巡りを初めてしたのは2018年の11月。もう10ヶ月近く前ですねぇ。ユニットバ...