【再度】吹き抜けを封鎖せよ!エアコンの限界説

高気密高断熱
スポンサーリンク

こんばんわ!ど田舎に注文住宅を建てタメシロウです~
【実験】吹き抜けを封鎖せよ!暖気の流れを変えたい | ため城 (tameshirou.com)

↑2日前、実験的に吹き抜けを封鎖したのですが!
あらためて、こちら

ブルーシート ホワイト で検索したら出てきた建設現場なんかで使用する防火シート
3.6m×3.6mを使用して、リビングの4m×4mの吹き抜けを封鎖する作業写真を載せながら

 

エアコンの限界説について喋りたいと思います( `ー´)ノ
ここ数日電気代はうなぎのぼりです。

最低気温が下がるとともに、電気使用量も上がっていますが、
エアコン26度設定しても室温が18度17度から上がらない!(;´▽`A“なんでなん!

 

みないな状況が起きていました。

その原因を私は

①吹き抜け部分に暖気が溜まっている
②エアコン代を気にして、エアコンを1台で稼働させていた
③そもそも日当たりが悪いので日中の太陽光を取り込めず部屋が温まりずらい

 

この3点だと思っていました。
特に、②の影響はかなりあって、やっぱり大きな家をエアコン1台で温めるには限界があるんですよね~

 

そこで、1階も暖房をつけ、2階も暖房をつけ、1階リビングではホットカーペットを導入し
吹き抜けを封鎖する。簡易なコタツを作成する。

と、考えうる対策をしてみました♡

が!!!!!それでもなんか寒いんっす。

玄関の冷気を感じるんっす。廊下側に座ってると冷たい空気がくるのを感じる…

でね、結果思ったことは

 

エアコンじゃ~限界なんやないかってこと。
エアコンが1番省エネで、効率のいい冷暖房機器ということは理解しています。
その力を最大限発揮できるように、高気密高断熱な家を建てました。

 

しかし、そんなエアコンでも苦手な環境があるんじゃないか…と仮定してるんです。

それが気温が氷点下を下回るとき。
つまりここ数日のここ。ど田舎!ため城宅。

 

 

 

さらに、私が設置してるリビングのエアコンでは役不足なのではないか…と考えたのです。

 

なぜなら、私は減額案の一環でエアコンのランクを下げました。泣
(工務店社長は心配していましたが・・)

 

氷点下を下回らないような環境ならば正常に働くエアコンも
氷点下で正常に稼働しようと思うと、エアコンの暖房だけでなく霜とりという機能にも
かなり消耗すると書いてあるネットも見かけました。

さらにこんな書き込みも~

 

こちらに書いてあるように、ここ数日の私が住むど田舎は最高気温が0度。
-4度-3度みたいな日がありました。

 

 

さらに、北海道のエアコン事情を調べると

エアコンにも寒冷地仕様というのがあるようで、エアコン本体に機能の差がなくとも、
室外機は、標準地のものよりもパワフルに悪条件でも働くように作られている

というような内容でした。

それであれば納得です。
どれだけエアコンで26度とかにしようとも部屋が温まらない理由が分かります。

 

残念ながら、うちのエアコンの限界
ではないかと思います(*ノωノ)

私が住むど田舎が大雪に見舞われるのも3年に1度なので、もし今年が暖冬ならば
気づいていないかもしれません。

(去年の2月はエアコンだけで過ごすことができていました。)

 

あくまでこれは私がたてた仮設なので( ̄▽ ̄;)正確かどうかはわかりませんが。

 

雪が降るような場所で暮らして気づいたのですが。

エアコンだけでの暖かさ 自体が、私の知っている、私が気持ちい~と思う暖かさには届いていないのです~

それを我慢するほど、エアコンに執着はありません!(^^)!

 

 

この家が性能が良く、エアコンが効率よく働くことは変わりありません。

 

でもなんか感じる寒さ、物足りない暖かさを

こたつや、ホットカーペット、ファンヒーターで+するのはアリかな♪と思います!

自分の家で寒い~~なんか寒い~~~

なんて考えながら暮らすのは嫌です。

 

 

電気代払ってでも、灯油代払ってでも、私は暖かく暮らしたい(*´з`)

もはや、この吹き抜けを封鎖する意味もあるのかわからんけど 笑

なんかちょっとテントみたいで子供たちは喜んでるし 笑
まぁいいかな~~~グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

 

 

今度エアコンを買い替える時は寒冷地仕様にしてみようか?w(極端)

そんなことを考えたタメシロウでした(^^)/ではまた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました