tameshirou

造作棚

ワークスペース造作棚について3 窓位置決定

おはようございます!上棟5日目のタメシロウです♡台風が心配される週末ですが、今のところ雨はマシです!さて、前回書いたで、ワークスペースの窓位置を迷っていました。図面だとこんな感じ上棟式の日、大工さんたちの休憩中に裏側に回り込んで、窓位置を確...
ダイニング

ダイニングテーブルについて2

こんにちは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて前回書いた記事はこちらモルタル調グレーぽいダイニングテーブルもありかも?!と書きましたが、設計士さんからは『可愛いんですが、ちょっと流行にのってる感がありますね』というニュアンス...
トイレ

トイレの話2 TOTOネオレスト VS GG3!

こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。前回トイレの記事を書いたのはこの記事でした!本当はこの記事を書く前になぜTOTOのネオレストなのか?を喋りたいところですが端折ります。第一希望はTOTOネオレストAH1さて、前記事に...
スポンサーリンク

実録!上棟式にかかる総費用

こんにちは!昨日上棟式を無事に終えたばかりのタメシロウです。今朝やっと支払いが全て終わったので記録したいと思います。上棟式にかかった費用ご祝儀 13人分 19万円ご祝儀袋 704円手土産 もち吉 8100円手土産用ラッピング材 432円飲み...

工事記録11 上棟中

こんにちは!ど田舎で注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。朝現場に来てみると、8時45分!すでに柱がたっています。社長が現場の人に紛れ過ぎていて 笑笑現場の片隅でなにかを回していました←とりあえず準備を済ませて、ご近所さんや親族からもらった...

工事記録10 上棟式前日

こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。着工から1ヶ月8日かな?やっと明日上棟式を迎えます。現場の状況 柱材搬入14日、現場に柱材が納品されました!夏の終わりと思えないほどぐずついた天気や夕立も嘘のように、14日からはずっ...
洗面室

造作洗面台について2 アイカスタイリッシュカウンター

おはようございます!ど田舎で注文住宅でお馴染みのタメシロウです。少し前に造作洗面台について書きました↓造作洗面台について1サンワのミラーとアイカ工業のボウルこの時はサラッとしか触れなかったアイカ工業について話したいと思いますアイカスタイリッ...
打合せ

ダイニングキッチンの展開図とまさかの復活?!

こんにちは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。昨日の打ち合わせでは駆け足で様々なことを決めました!2階の床キッチンとお風呂の発注以来外壁材の検討扉色の確認とドアノブ造作棚のあれこれ設計士さんがあらたに展開図をくれたのでそれを打ち...
打合せ

外観について話そう。日本初のチャネルオリジナル

こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日は仕事を終わらせてからマイホームの打ち合わせでした。外観について話そう外観に関して、あまり話してこなかったのですがサイディングガルバ吹き付け塗装塗り壁など様々な選択肢がある外壁材...
WIC

WICの衣装ケース徹底検証!

こんばんは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。基本的な大事な日はだいたい晴れなんですけどね、さすがに今週ずっとウェザーニュースとりらめっこ((*`゚д゚)ゞ上棟式晴れろよーーー!雨の中餅まきなんていやだぜ!!!と祈るばかりさて、...