ダイニングキッチンの展開図とまさかの復活?!

ベンチ 打合せ
スポンサーリンク

こんにちは!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。
昨日の打ち合わせでは駆け足で様々なことを決めました!

  • 2階の床
  • キッチンとお風呂の発注以来
  • 外壁材の検討
  • 扉色の確認とドアノブ
  • 造作棚のあれこれ

設計士さんがあらたに展開図をくれたのでそれを打ち合わせ内容とともに紹介したいと思います。

ダイニングキッチン 北面

前回はバラバラに載せたダイニングのワークスペース部分とキッチンの展開図。
繋げてみるとこんな感じです!

ワークスペースとキッチンを仕切る壁は無い方が良いのですが、
構造上絶対に必要なものなのでつけています。

でも壁付けキッチンとワークスペースで分かれていて空間の違いがわかるので気に入っています。

ワークスペースの窓位置に迷う

ワークスペースの窓の高さを何度かシュミレーションしたのですが結局迷っています。

  • 本音は座った時に景色が見える高さがいい
  • でももし座ってる時に外から誰かに覗かれるのは嫌だろうな

と、ほとんど覗く人もいないようなど田舎なのに迷っています(⌒-⌒; )

で、ここに関しては社長が

社長
社長

現場で確認したらいいんじゃないの?

 

と言ってくれていて、現場に行って最終判断で決めようという話になったような…
もうこのままでいいです。と言ったような…←記憶が曖昧です∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

 

現地に行って大工さんがもうすでに図面通りに窓をつけていても、きっと文句は言えまい。

キッチンのオーブン位置変更

キッチンのオーブン位置は赤丸位置を予定しているとブログに書きましたが

オーブンレンジについて詳しく調べてみると、
両サイドともに10cmは空間を取るのが望ましいようで

オーブン

たとえ450mm幅の小さめのオーブンレンジにしたとしても、550mmから650mmは棚幅が必要ということがわかりました!

 

さらに設計士さんと話していたのですが『この棚の側面が汚れそうだよねぇ〜』


掃除は苦手な私です。これから3人の子供たちが食べ盛りになり揚げ物も沢山することを考えると
この位置にタモ材の棚板があるのはプレッシャー。。

 

設計士さんは『ステンレスにしちゃう?』といってましたが
私は『いやそれなんぼほど見積もり上がるんですか!っ』とツッコんでいましたψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒ

 

ダイニングキッチン 南面

電子レンジの位置はここかな?

となると電子レンジの位置は、一般的な定位置

冷蔵庫の横の階段下スペースかなぁと思います!
ただ幅650mmと高さ400とか500mmとれるのかな?と疑問が湧きますが

 

造作棚なのでどうにでもできる気がしています←え!?
コンセントは足りるのか?という疑問もありますけどね、電気図面をみるとすでに想定済みで
コンセントもちゃんとありましたよん♪


ため
ため

設計士さんさすがっす!

 

念願のベンチ

で、南面の展開図でみていただきたいのが私がずっと作りたい!といっていた

床から30cmの高さにあるベンチです(赤丸)

 

 

ここは来客が気軽に座ったり、家族が寝れるコーナーとして考えています。
子供が幼いうちはテーブルにもなるかな^^;

ベンチ

 

昼寝をすることを考えると、ウレタンマットをこのベンチ一面に敷きたいと考えています。
ちなみにウレタンマットは楽天で希望サイズで購入可能です。

これに北欧柄のカバーを縫ったりしてね♡←縫えないけどw

 

でさ!この図面の窓位置だと網戸にして寝転がるとマットが網戸に当たったり窓を開けた時に落ちそう!(^_^;)あと5cm引き違い窓を高い位置にしても良かったかなぁ?!と今書きながら気づきました!

でちょうと社長から電話があったので聞いてみると

社長
社長

できるよ~~!

と言ってくれました!あとは設計士さん的にどうかというのを確認したいと思います。

 

でここからが一番書きたいところなんですけどね!

ダイニングキッチン 東面

東面の展開図がこちら

  • 左手 パントリーへと続く扉
  • 真ん中 ダイニングテーブルの側面を壁付けに長細く置いて
  • 右手 バツの部分は玄関へと続く廊下

 

となっています。その上部!

2階の開口部となっていますが、前回ここから子供が落ちないか心配だなぁとブログに書きました。

造作本棚と寝室について 開口部の懸念
おはようございます〜ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!先日やっと平田タイルへ2度目のサンプル請求をしました(^^ゞさて、私たちはマイホーム計画を考え出した頃から本棚だけはしっかりつけたいという...

 

そしたら今回の打ち合わせで設計士さんが

『窓枠っぽいのを作って室内窓のようにしますか?!』

 

といってくれ

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

っとなったタメシロウです。つまりイメージはこんな感じ

雑くてすみません

 

 

室内窓は元々、和室リビングの壁に作ろうとしていましが、
鬼の減額案で仕分け対象に上がり諦めたんですよ。むっちゃ作りたかったけど。

 

やめることで和室リビングの開口も広がりそれはそれで満足していたんですけどね。

 

 

まさかのここへきての

室内窓復活

 

 

はぁ〜〜♡設計士さんの提案に毎度心奪われます。
落としておいて持ち上げる♡恋愛マスターのテクニックやないか!←はwww

 

 

これによりただの開口部が、我が家にとって無くてはならない、
愛し開口部となることは言うまでもありません。笑

 

 

 

さーてこれが今から本当に!現実的に!家としてたちあがってくるのですから

目が離せませんよね。

 

イメージしていたものが形になる。
息子も『早く新しい家に住みたいよー』といっていますが、本当にその通りだと思った昨日でした。

 

 

 

たくさんの施主の願いを予算のある中でかなえ続けてきた
設計士さんと工務店社長からマイホームを引き渡されることを想像して仕事へ向かう途中涙ぐむ
タメシロウでした

 

情緒w

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました