打合せテンandイレブン 総額3200万円の注文住宅 こんばんは!ど田舎に注文住宅をでおなじみのタメシロウです。先日、設計士さんと工務店社長との3社間打ち合わせをしました。総額3200万円の注文住宅(土地代無し)前回、鬼の減額案を設計士さんが叩き出し、それを元に実際いくら減らせるのか?という見... 2019.07.19打合せ
キッチン食洗機について1 お金で解決したらええやん おはようございます。ど田舎に注文住宅をでおなじみのタメシロウです。前身のブログから読んでいただいている方にはちらほら内容がカブる記事を投稿しておりますがご了承ください。これまでの食洗機歴を紹介私は約8年ほど前に新築分譲マンションを購入しまし... 2019.07.18キッチン
農地転用・登記農地転用のための仮審査はJAが早い! こんにちわ!注文住宅をでおなじみのタメシロウです。さて今朝スマホをみると同じ町内の友人が農地転用の仮審査について教えてほしいというLINEが入っていたのでざっくりと説明します。今回の農地転用は、まずローンを組む人とは名義人が別の畑であるとい... 2019.07.16農地転用・登記
トイレ5人家族トイレは1階に1つだけという選択肢について こんばんわー!今夜はトイレについて今夜も偏りがちなタメ城トークを展開します。トイレを2階に作らない理由①新築戸建の5人家族なら2階にトイレ設ける人の方が全体の5.6割?というグラフを何かの住宅雑誌で見たような記憶がありますが私は2階にトイレ... 2019.07.15トイレ
洗面室造作洗面台について1サンワのミラーとアイカ工業のボウル こんばんわ!マイホーム計画中のタメシロウです。ワールドプレスに移行してからずっとパソコンでブログを更新して来ましたがスマホアプリからも更新できるようになりました♡さて、昨日の続きです。造作洗面台プラン昨日ブログに載せればよかったのですが設計... 2019.07.12洗面室
キッチン平田タイルからサンプルを取り寄せてみたら ども!マイホーム計画中のタメシロウです。注文住宅を建てると決めてからずっと想像していたのは造作洗面台やキッチンタイルの打ち合わせщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶやっと、やっと!やっとその打ち合わせが始まりました〜♡で、勝手に平田タイルからサンプル取り... 2019.07.11キッチン
キッチン5%しか選ばれない?壁付けキッチン こんばんわ!最近TV音がする場所でブログ書けなくて、子供たちが寝てから寝室で執筆活動してるタメシロウです。もはや仕事じゃない?!これ!!!地鎮祭手前のマイホーム夫は当初から『書斎とかいらんで~』と言ってましたが・・・私に書斎用意してくれへん... 2019.07.10キッチン
マンション時代新築分譲マンション!1番の後悔ポイント マイホームの方は200万減額の兆しも見えてきました、鬼の減額案に高揚気味のタメシロウです。書く書く詐欺にならないように、どうしても伝えたいこの話を喋りたいと思います。新築分譲マンション 魔のモデルルーム(泣)さて、新築分譲マンションを買う時... 2019.07.09マンション時代
打合せ鬼の減額案 最終手段は減坪せよ こんばんわ~!注文住宅が予算オーバーしまくりで焦っているタメシロウです。今日はこの1週間考えに考え抜いた(考えたのは設計士さんですけど)減額案の打ち合わせでした!当初の予算通りで建てれる人のほうが少ない?!まず、ジョイフルで顔を合わせた私と... 2019.07.08打合せ
照明初めて見た!電気レイアウト図で照明を考える こんばんわ!地鎮祭まで3週間を切ったマイホーム計画中のタメシロウです。先日の3社間打ち合わせで、設計士さんが初めてみせてくれた電気レイアウト図について書きます。予想と違った電気レイアウト図電気レイアウト図の勝手なイメージって、むっちゃ細かく... 2019.07.07照明