こんにちは~ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。
本日は、幼児犬連れファミリーキャンプ1回目の記録。
キャンプネタです~興味のない方はスルーを♪
いかにキャンプで洗い物を無くすか
私はキャンプでも極力洗い物をしない ということに重きを置いています。
なのでキャンプから帰宅して1番にすることは
ミーレ食洗機にキャンプで使用したステンレスカップや水筒なかをいれ洗う事。
極力料理も出発前に切ったり和えたりしていて、キャンプ場では焼くだけ~で済ませています。
たとえば、豚肩ロースグリルであれば調味料に漬け込んで→焼くだけ
ペッパーランチは肉は調味料につけこみ、とうもろこしは削いで袋に入れ、お米も炊いたものをジップロックにいれて持参しています。
こうすることで現地での洗い物が減るだけでなく、子供たちが「ママお腹すいた~」と言われたらすぐに料理でき待たせる時間が少なく、料理での失敗を防ぐことができます。(食い意地はっててややこしいのはうちの子だけでしょうかww)
激安キャンプギアでもいい!
マイホームは人並みにお金をかけて建てました…と思っていますが 笑
キャンプはそうではありません。
テントもタープも山善さんの
|
非常に初心者向けの価格帯の物。所謂プチプラ品。
|
色はネオベージュです。
とにかく幼児とのキャンプは、予定通りにいかない!愚図り!眠い!漏らし!体調不良!
なんかが起こります。だから最初からハイブランドキャンプ用品を買う必要はないと思います。
7,980円のタープだってロケーション次第でこんなにも木陰が美しく映えます。
何度か回数を重ねれば、自分たちが求めるキャンプ像や夫婦間でのキャンプギアへの想いの違いなんかんい気づきます。なので、何度か経験をしてから「一生もの」をGETするのがいいのでは?と思います。
それに、ハイブランドなキャンプ用品はどうしても設営に時間がかかるイメージです。
造りがしっかりしているからこそ、手間はかかりそうですよね?(そんなことないかな?)
安価なテントで、まずはテントを張ることになれること。
幼児や愛犬と一緒のキャンプはいかに手間を省くか。
ではないかと思います。
幼児犬連れキャンプ1回目悪かった点
これは完全に自分のための反省点ですが記録したいと思います。
- キャンプギアを収納する棚が必要
- キャンプ道具を一時的に置く敷物が必要
- サイドテーブル必須
- 幼児のかえの下着を忘れない(ただのおっちょこちょい)
- シーツを使用したほうが良い(ただのズボラ)
- 朝ごはんを改善する
- 鍋を使むようの手袋が必要
- 大人の酒以外の飲み物不足
- テントの収納袋が小さく大きいものに買い替え希望
- 9月のキャンプに電気毛布は不要(最低気温18度)
以上です。
この反省点の中でも1番気になったのは、キャンプギアを収納する棚が無いという点です。
このとおりテント周りに乱雑におかれた荷物。。。すごく嫌ですよね~
こういったものを今後、どう収納するかが私の1番の課題です。(課題という楽しみ♡)
今流行りのアイアンラックを購入しようかと検討しています。
幼児犬連れキャンプ1回目良かった点
良かった点も記録しておきたいと思います( ^^) _U~~
- 洗い物を極力減らして良かった(手が荒れない)
- 料理はコンロでやって焚火を楽しむスタイルが便利だった
- 机の上でミニグリルを使用するのが良かった
- 靴よりもサンダルが非常に楽
- 子供たちの退屈しのぎにipad3台持参は正解(5G消費)
とにかく、洗濯や洗い物を水仕事をいかにしないか!という着目点でキャンプをするとかなり幼児連れでも楽です~(*^^*)ただその分朝ごはんが雑になったり、必要道具が多くなったり、紙皿の使用頻度が高くなりエコではないのですが。(キャンプ場で洗剤ガンガン使う方がエコじゃないかもよ)
そうはいっても8.6.4歳連れのキャンプはまだまだ手のかかる部分があるので
「諦める部分」をしっかり決めておくと、効率よく過ごしやすいキャンプになると思いました。
幼児犬連れキャンプ1回目総括
諦める部分を決める
- 予算をかけない(プチプラギアでやってみる)
- 洗い物をしない
- 料理はガスで割り切る
- 改善点を次のキャンプまでの楽しみとする
ですかね♡焚火に照らされた木々が綺麗でしたよ~
さてあと何回子供や愛犬とキャンプに行けるでしょうか(^o^)丿
今しかない時間を楽しみたいと思います。
ではまた