造作棚

造作棚

Temu1,263円の収納が優秀♡やっと!ランドセル置き場を整理

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです♡気づけばもう今年もあと1ヶ月💦入居6年目を目前に、ずっとしっくり来ていなかった場所の整理ができました♡それがこちら玄関からダイニングリビングに繋がる廊下に設置したランドセル置き場、、、子供...
夫のDIY

学校用品棚と夫のDIY有孔ボード

おはようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。今日はあまり記録していなかった造作棚と夫のDIYについてです!廊下に作った学校用品収納棚家を建てていた時期が長男の小学校入学前ということで、リビングにつづく廊下に3人分の学校用収納...
造作棚

お値段以上造作棚!と言いきる

おはようございます〜ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!結論書いておきますね!当初の見積もり322,720円に対して、現時点で231,530円の増額でした。つまり造作棚全てで554,250円かかる予定という事です。こ...
スポンサーリンク
造作棚

テレビボードについて2 夫の寝具

こんばんは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。前回書いたこの記事設計士さんより返答頂いたので書きたいと思います。おさらいですが西面の壁に対して左右対称な位置にテレビとテレビボードを配置したいと書きましたが設計士さん...
造作棚

テレビボードとテレビについて1

おはようございます!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて、さて、考えますー考えますーと言いつつ先延ばしにしてきたテレビ台について語りたいと思います。テレビボードとテレビへの理想テレビとテレビボードの理想はテレビボ...
造作棚

ワークスペース周りの電気配線について

こんにちは!ど田舎で高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日は踏み込んだ電気配線の話をしたいと思います。電気配線の詳細打ち合わせ昨日の打ち合わせのスタートは電気配線についてでした。私も電気配線については少し不安になっていたの...
造作棚

2階寝室の本棚 最終プラン!

おはようございます〜ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて、前回ブログに書いてから3週間あまり経過し、ようやく最終プランにたどり着いたのでご報告!2階本棚これまでの流れ前回ですね、省令準耐火構造な我が家の場合本棚ひ...
造作棚

オーブンレンジの位置について

おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて、前回オーブンレンジについてはこの記事に書きましたよーただ懸念されていたことが!オーブンレンジ造作棚の懸念キッチンの造作吊り戸棚にオーブンレンジを収めると言うのは注文住宅...
造作棚

ワークスペース造作棚について3 窓位置決定

おはようございます!上棟5日目のタメシロウです♡台風が心配される週末ですが、今のところ雨はマシです!さて、前回書いたで、ワークスペースの窓位置を迷っていました。図面だとこんな感じ上棟式の日、大工さんたちの休憩中に裏側に回り込んで、窓位置を確...
造作棚

ワークスペース造作棚について2 図面全貌

おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて私お待ちかねの第2弾ですね!図面を公開しますよー(^^)/ワークスペースの造作棚 全貌じゃじゃーーーーーーーーん もうねこれは書いている通りですが~~。1つ1つ説明してゆ...