マイホーム

畑と庭

春の到来を告げる樹木。ミモザのある庭に憧れて

こんにちは!400㎡の庭に挑むタメシロウです。気温は高くありませんが庭をながめながらblogタイム。かさかさと音をたてるササと、鶯の声。春は音がいいですよね。春の色も好きです。先日、職場の人に分けて頂いたミモザを玄関のスワッグコーナーに飾り...
畑と庭

小道をDIY4攪拌機を導入!作業スピードUP?

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです♪さて、少し気温が上がってきましたので、久々に小道をDIYしました!前回行ったのが5月GWだったので実に8か月ぶり小道をDIY2 配分と要領。草を刈ったブランコ場 | ため城 (tames...
外構

小型耕運機は入るのか?マツモト物置MN-2218テラの収納量公開!

おはようございます。ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。3児の母ですが、畑もキャンプもDIYも釣りもそこそこ好き!(多趣味で物が多い)外部収納を作れば良かったのですが、作らなかった結果収納力不足を感じてマツモト物置を県外施工してもらいま...
スポンサーリンク
畑と庭

春が待ち遠しい!芝生を敷く準備は耕運機で一瞬でした

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。先日父から譲り受けたホンダの耕運機「こまめ」ホンダ こまめ F220 JAST (ニュースターローターDX標準搭載タイプ) + ニューイエロー培土器【耕耘機 耕うん機 送料無料 HOND...
後悔ポイント

コロナ禍で変わったライフスタイル。今マイホームに1番欲しいもの

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。マイホームに引越ししたのは2020年1月22日。まだコロナが日本に入ってくるか入ってこないかの時期で、私は扶養内パートの仕事をしていました。週末は家族で出かけることがほとんどでしたが、入居...
暮らし

木製カトラリーのお手入れ

おはようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。子供部屋に新しいベッドを設置してから、3連休はベット上で過ごす時間が増えていました。子供たちも喜んでいるようで何より。寝心地も悪くありません!さて、もうずっと気になっていた木製カト...
寝室

タンスのゲンすのこベットに決めた!プチプラベッドにした理由

おはようございます。ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。家を設計当時から、ベッドをどうするか‥というのは考えていて、ベッドの市場調査はしておりましたが、結局ネットで購入できるプチプラベッドに決めました。二段ベッドが嫌だった思春期ベッドは...
高気密高断熱

高気密高断熱住宅エアコン稼働パターンと雪降るマイホーム

おはようございます!高気密高断熱住宅に暮らすタメシロウです。さて、1月下旬からは、在宅時以外はエアコンを消すパターンに戻して暮らしております。ここがすごい!高気密高断熱住宅と思うところなのですが朝6時半にはエアコンを消して(だいたい室温17...
暮らし

ピザ窯活動!ダッチオーブンでパンを焼いてみよう

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。夫がDIYで作ったピザ窯、作った当初はほとんど使用しなかったのですが 笑夫のDIY ピザ窯完成と思いきや犬小屋出来てた件 | ため城 (tameshirou.com)ここのところのキャンプ...
高気密高断熱

高気密高断熱住宅2020年と2021年電気代比較

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです~!高気密高断熱住宅に暮らしております!が、〇日陰立地〇サーキュレーターなしの吹き抜け〇エアコンのランクを下げた〇町の80%以上の森林に囲まれた暖かいと言えない山立地ということにより、なんか...