使いこなせていない小上がり和室リビング

後悔ポイント
スポンサーリンク

おはよようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。

 

私は、プラン中から和室は小上がりで!
とお願いしていました。

 

小上がり和室というよりは、もともとPanasonicの畳が丘を採用したいと考えていましたが

畳が丘だと床下に全面収納ができます。畳の下になんでもぽいぽい入れられる~

 

掃除苦手なズボラには魅力ですよね(*ノωノ)どこかの内覧会でも実物を見たのですが
いいお値段するらしく結局諦めましたが(^^;)

 

しかし、そのまま小上がり和室案は続行し、床下に収納を作る案もあったのですが、結局大工さんに
床下収納を作るのも高くつくのでやめたんですよね~

 

でも!でも!小上がりにしたら『人がたくさん来た時に気軽に腰をかけれるし~』となぞの?
謎の人が来た時案で小上がり和室を押し通し。完成したのがこちらでした。

竣工時の写真。これをみると、お籠り感が可愛くて、畳の色もcafe風で
可愛い~~~~~~~!!!!!!

 

っとなったのですが、実際暮らしてみると、

全く使いこなせていません。

これは何度も書いてきましたが、やっぱり和室の位置は一番景色が望める場所だったにも関わらず
北側と西側に大きな窓を設けなかった後悔ポイントはありますが、それ以外にもじつはあるんです。

 

それは…

60インチのテレビがデカすぎた。

(絵本の収納の乱雑さはいったんスルーで)

 

なんでしょうね~田舎者の調子に乗る感覚。自分に合っていない服を試着もせずに買うやつの典型。

 

 

電気屋さんでこのテレビを購入するときには、このテレビで間違いないと確信して選んでるんです。

60型!12万!安い!買いや~~~~

 

これ。。。1㎜も実生活に落とし込んでいないんです
で、60型のテレビを実際に設置すると…

 

 

 

和室でテレビをみるには近すぎる

 

となるんです。映画館の最前列席に座った時のデジャブが起きます。(自宅で)
子供たちは大画面だと喜ぶので、どんどんテレビに寄っていきます。
私?キレます。「さーーーがーーーれーーーーー」とね。

 

結果こうなります。

小上がり和室の意味・・・・・・(絶望)

もちろん、大きなテレビにしたのは、ダイニングからもテレビが見れるように~という思いも確かにありました。

うちは家の空間を広く感じたくて、キッチンリビング和室が横並びに長い図面にしてもらっています。
このリビングから和室までの位置は6.7m離れていいるので、それならば60型くらいのテレビがちょうどいい!

と思いましたが。
実際私や夫はスマホばかりで、テレビは子供たちにとられるばかり( ̄▽ ̄;)

そもそも、幼児との食事中にダイニングでゆっくりテレビを見れる~

 

なんて状況にならないんですよ(´;ω;`)

 

どうすればよかったか?と考えたときに思うのは
小上がり和室のテレビは和室内で見れる大きさのサイズで良かったし、

ダイニングでちゃんとテレビを見たいのならば

ここに持ち運び可能なポータブルテレビでも設置すればよかったな~と思います。
まあそれは、壁かけテレビでなくても、ipadでもいいですけどね!今からでもできることです。

同じ時期に家を建てたお義兄様はこのPanasonicのポータブルテレビがすごく便利!
と話していましたよ(*^-^*)

 

そう。とにかく、せっかく竣工時かわいかった和室を全く使いこなしていないんです( ̄▽ ̄;)
造作してもらったテレビボードに関しても。雑に絵本を入れているだけ~!!

 

キッチンや玄関なんかは自分のこだわりをもって飾ったり
掃除したりできているのですが。。。

小上がり和室の居心地(見た目?)の改善は今後のテーマかな~と思います。

 

 

小上がり和室のまとめ

  • 景色を切り取る窓が欲しかった
  • テレビ大きすぎた
  • 床下収納しないなら、ルンバの便利さを考えると和室もフラットが良い

以上ですね( ̄▽ ̄;)ルンバの便利さも何度も書いてきていますもんね。
ルンバの良さを知っていれば、今のプランにはしなかったかもしれません。それはまた別記します。

 

 

それにしてもプラン中は自分が大切だ!思っていたことが、暮らしてみると
いらんやん!!!!!!!!

ってなるのは、ある一定量しかたないことなのですかね~
悔やまれます(^-^;これが家は3回建てないと満足しないってことの所以ですかね~

 

 

ではまた

タイトルとURLをコピーしました