おはようございます!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです♪
さて!今日は表題どおりの企画。
いろいろ住みながら後悔ポイントを記録してきましたが、その後どうなのか?という報告です。
まずはこちら
この後悔ポイントは引渡し前にかきました。ざっつくり伝えるとスイッチの高さをそろえればよかった~
とかタオルバーの幅が思ったよりデカかった!というものでしたが
マイホーム後悔ポイント1 | ため城 (tameshirou.com)
暮らしてみるとまったく気にならなくなりました(*´з`)♡
つぎは
外構の予算をとっていないことへの後悔?夫とのバトル?でした。
外構についてもめる2後悔ポイント2 | ため城 (tameshirou.com)
まぁ外構に関しては、入居半年後になってようやく施行され、予算的にも
もうどろどろのまま暮らすのも嫌になって、コンクリート施工を一気にしてしまいました(^^;)
が、やっぱり枕木を敷きたい気持ちは今もありますし、予算に入れておくべきだったと思います。
つぎは、
人感センサーLEDをうまく活用できていない という後悔。
マイホーム後悔ポイント4 人感センサ付きLEDへの戸惑い | ため城 (tameshirou.com)
WICはセンサースイッチにしていますが、
服を選んだり室内干しをしたり?外から差し込む日差しの加減によっては、センサーがこちらの期待通りには
作動せず。。(つかなかったり、すぐに消えたり)
なので今もセンサーは切っています。はやりWICは普通のLEDにして、
リビング側にも、電源スイッチを設ければよかったな~と感じています。
つづいて、電源スイッチの後悔ポイントのつづきですが
和室とリビングとダイニングのスイッチを1か所に集約すればよかった!ということを書きました。
マイホーム後悔ポイント5 ちょい惜しい〜 | ため城 (tameshirou.com)
これは、今もむっちゃ思います 笑
朝仕事へ行こうとして和室まで歩かないと、消せないスイッチに「も~~~~~」となっています。
子供たちに「電気けしてから行けや」と怒号が飛ぶこともしばしば(-_-;)
マンションの時はリビング、ダイニング、和室、キッチンの電気が1か所に集約されいたので、
言わなくてもそういうものだと思い込んでいて
電気レイアウト図面をちゃんとチェックできていたなったことが原因です。
あと些細なことですが、キッチンのコーキングが黒ではなくグレーがよかった~という後悔ポイントですが
マイホーム後悔ポイント3コーキングー… | ため城 (tameshirou.com)
これはまったく気にならなくなりました。
さらに、
ロール網戸が室内側からしか開け閉めできず、ロール網戸にしているときは
外側からの出入りがでいない!ということを書きましたが
マイホーム後悔ポイント7 勝手口にロール網戸は絶対あかん | ため城 (tameshirou.com)
こちらは見積もり時点では、横引きロール網戸だったため、入居後に再施工していただき解決ました(^o^)丿
ということです。
しかしですね~。
私が1番後悔していることは。
上棟67日目 やっぱり少し後悔? | ため城 (tameshirou.com)
もう1年経ちましたが。
やっぱり窓が小さい~景色が見えない!と言いうことが1番の後悔です。
この日当たりも悪いど田舎に家を建てようと思ったのは。
この草むらと山、空の風景が好きだったからです。
もう何度もかいていますが、こちらの景色は北側と西側になります。
設計士さんがくれた図面は何度も見てきていましたし
自宅の北側と西側に窓が無い判断をしたのも、この小さなまどでOKをだしたのも
私自身です。
そのうち、この窓になれるだろう。
景色なんて見慣れるだろう。
とも暮らしてきましたが、定期的になんとも言えない後悔が襲ってきて
ズーーーーーーーーーーーーーーーーーーンってなります(^-^;
家を建ててから、暮らしてみてから
私はこの景色にそこまで執着していたのだな~とあたらめて感じていました。
建ててる当時は、いったい何を考えていたのかと振り返るブログももう消してしまいましたし。
私がこの窓の小ささに気づいたのは、結局上棟し壁ができてからだと思います。
当時工務店社長が
『でもね~窓の大きさも後から替えられないからね!一生のことだよ』と。
あの言葉が何度も頭の中で反芻され、
誰も通らない、自分の好きな山や空が見える位置の壁を
ぶっ壊したくなるのは、私だけでしょうか( ;∀;)
マイホーム後悔ポイント6 景色が見えない! | ため城 (tameshirou.com)
なんなんでしょうね(;^ω^)
まぁでも、窓の小ささ以外は本当に満足していますし、
はやり家を建てるのは1度目ではうまくいかないということかもしれません。
いや、私のような性格だと何度建てようとも、後悔ポイントを探しだすのかもしれません 笑
2020年後悔ポイント総括。建設中からやっちまったな~
と予感していた後悔は、やっぱり暮らしてみてもかわらない(;´▽`A“
皆さんも、もし建設中「ちょっと…」と思う箇所があればとりあえず
設計士さんや工務店社長に相談することをお勧めします。
どたんばでも、発注していたとしても、変えれることはあります。
遠慮はいりません。相手もプロなので出来ない事はできないというでしょうしね。
精一杯建てたつもりですが、それでも「もっとできたかもしれない」「あの時言えていれば」
暮らしてからグダグダ文句垂れるくらいなら、設計中に建設中に言う方がいい施主だと思います 笑
まぁ~設計中に気づけないからこそ、後悔として残るのですが。
難しいですね~
ではまた