後悔ポイント2020年後悔ポイントを総括!KING of 後悔! おはようございます!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです♪ さて!今日は表題どおりの企画。 いろいろ住みながら後悔ポイントを記録してきましたが、その後どうなのか?という報告です。 まずはこちら ... 2020.12.27後悔ポイント
後悔ポイントどっちつかずな性能の良い家?欲張りすぎた結果かな こんにちは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅に暮らすタメシロウです。 うちの家は性能がいいという評価の指数になる?数字上では 上棟30日目 C値測定! | ため城 (tameshirou.com) かなりいい... 2020.12.16後悔ポイント
後悔ポイント使いこなせていない小上がり和室リビング おはよようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。 私は、プラン中から和室は小上がりで! とお願いしていました。 小上がり和室というよりは、もともとPanasonicの畳が丘を採用したいと考えていま... 2020.11.15後悔ポイント
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント8 丸見えリビングにストレス おはようございます〜ど田舎の400㎡に家を建てたタメシロウです。 今朝の雨上がりの空〜なんともいえないです♪( ´▽`) 芝生も生き生きときている気がします。 さて、本日はマイホーム後悔ポイント8について話したいとおもいます。 ... 2020.05.19後悔ポイント
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント7 勝手口にロール網戸は絶対あかん こんにちわ〜ど田舎に高機密高断熱な注文住宅を建てたタメシロウです! さて今日は私が選んだ扉の中で1番後悔しているものをご紹介します。← APW330.331の窓 うちは高気密高断熱住宅なので、窓も性能重視で、YKKAP社のAP... 2020.04.25後悔ポイント
後悔ポイント女性にも気軽に?電気式草刈機で400㎡の草刈りに挑む こんにちわ〜ど田舎の400㎡の庭に挑んでいるタメシロウです。 今日は草刈りについて話したいと思います! 電気式草刈機を選んだ理由 ど田舎暮らしだと、地域での定期的な草刈り日があって、だいたい皆がガソリン式の草刈機を使用してきます。... 2020.04.24後悔ポイント畑と庭
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント6 景色が見えない! こんにちわ!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。 先日自宅に遊びに来てくれた友達が、この家についてブログに書いてくれてとてもうれしかったです!その友達の読者の中に、なんとため城ブログを読んでくれている方がいることも知り驚きまし... 2020.03.25後悔ポイント
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント5 ちょい惜しい〜 こんばんわ!なんだか空きましたね^^;新築お祝いパーティーandお茶会に勤しんでいましたタメシロウです。 ずっとずっとこのダイニングに家族や友人を招待してワイワイできる日を待ち望んでいたので。 ... 2020.02.25後悔ポイント
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント4 人感センサ付きLEDへの戸惑い こんばんわ!マイホームへ暮らして3週間経ったタメシロウです。 さて今日は私が苦手とし、設計段階であまり深く考えれなかった電気レイアウト図についてお話しします。 人感センサ付きLEDの電気レイア... 2020.02.12後悔ポイント電気関係
後悔ポイントマイホーム後悔ポイント3コーキングー… こんにちわ!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです マイホーム後悔ポイントと第三弾です(T . T) ↑第一弾はここでしたが... 2020.01.16後悔ポイント