マイホーム

電気関係

分電盤の位置をミスった2解消!と思われたがやっぱり位置は悪い

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。マイホーム2周年未明に地震。耐震等級3の家を建ててよかったとおもう瞬間ですね~。。さて、私のブログ記事の中でも、海外からのアクセスが謎に多い、分電盤記事。分電盤の位置をミスった。Wi-Fi...
マイホーム

マイホーム2周年!

こんにちは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。さて、1月22日でマイホームに暮らして丸2年が経ちます。恒例の外観比較をしたいと思います♡まずは入居当時2020年1月22日この頃は新型コロナウイルスが日本に入ってくるかこないかぐらいの時...
暮らし

田舎暮らし満喫!斧で薪を作る。作った薪でピザを焼く

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。暮らしの記録。家の近所の山が林業の伐採地となっており、つかわない丸太を譲ってもらえるようお願いし、丸太をいくつか持ち帰ったものの肝心の薪には出来ておらず、昨日はやっとゲットした斧で、薪割を...
スポンサーリンク
高気密高断熱

高気密高断熱!我が家に足りないものはサーキュレーターだった

おはようございます!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。昨年は、拭き抜け部分を封鎖しました!【再度】吹き抜けを封鎖せよ!エアコンの限界説 | ため城 (tameshirou.com)雪がすごく降った年で、2020年と2021年の12月の...
照明

Panasonicライトコントローラー「リビングライコン」でお悩み解消♡

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。以前書いたこの記事マイホーム後悔ポイント5 ちょい惜しい〜 | ため城 (tameshirou.com)の中でスイッチの配置のせいでおこる面倒さについて触れております。その面倒さを改善して...
高気密高断熱

高気密高断熱住宅で迎える3度目の冬で考える家づくりの反省点

こんにちは!ど田舎に注文住宅に暮らすタメシロウです~連日の石油高騰を見ていると、今後様々なエネルギーが値上がりしていくのではないか?と思いますよね。家を建てる時にエネルギーをなるべく使用しない地球にやさしい家=エコ住宅を建てるのは住宅業界の...
キッチン

ミーレ食洗機!朝の片付け時間は5分

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです♡ミーレ食洗機の良さを→★今までブログに、文章として書いてきましたが動画を作ってみました♡マイホームに関する動画の記録も気ままに残したいと思います!興味ある方はチャンネル登録お願いします♡で...
外壁

入居2年10か月で外壁を施主塗装!ナフタデコールって?

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです~!うちのマイホームには外壁の一部にチャネルオリジナルという木材の外壁材を使用しています↓外観について話そう。日本初のチャネルオリジナル | ため城 (tameshirou.com)省令準耐...
収納インテリア

IKEAのメモボードが可愛い!SOSDALA(ソースダラ)を購入

こんばんは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです!先日IKEAで雑貨を購入した際に、取り付けられるか?と悩みながら購入したのがメモボード!IKEAって安くて可愛いメモボードがたくさんあるんですよね~IKEAのメモボード紹介します頼まれてい...
収納インテリア

IKEAで雑貨購入♪おすすめエコバッグとクリスマス飾り

こんばんは~ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです♪先日久々にIKEAでネットショッピング♪このおススメ子供椅子アーガムを購入して以来↓IKEA アーガム子ども用チェアが可愛い〜!何を購入したかその記録です(^^)/リビングのテレビボード収...