マイホーム

畑と庭

やっとわかった!アナベル乾燥のタイミングもムカデに1番効果的な薬

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。自分の庭で育てた花をドライフラワーにする!というのは家を建てる上で1つの目標でした。街中立地には興味なく!広い庭の田舎の風景が楽しめる場所に家を建てたかった私です。田舎の景色が楽しめる、...
脱衣室

太陽光信者をやめたら梅雨も快適な室内干しで暮らし易さ倍増!

おはようございます!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。朝イチ。スプリンクラーで水やりした後のマイホーム。雲と芝生がいい感じですね〜やはり、スプリンクラーは便利です♬梅雨時期ともなるの憂鬱なのが洗濯物。私もこの家を建てるまでは太陽光信者...
畑と庭

スプリンクラーで簡単水やり!今年2度目の芝刈り

こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。暑い日が続くので出勤前や帰宅後に水やりをしています(^o^)丿」なにぶん時間に追われるフルタイム勤務。優雅に水やりしたいけれど、そんな間もなく床置きタイプのスプリンクラーを使用しています!...
スポンサーリンク
暮らし

諦めが悪い私と夕焼け!古木の梅と暮らしについて

こんばんわ!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。私諦めが悪く 笑 最近やっぱりうちの家の窓をなんとかして大きくできないかな~と考えてしまいます。せっかくの田舎暮らし。もっと田舎の景色、田舎でしか見れない景色を堪能できる家にしたかったなぁ...
お掃除

暮らして1年4ヵ月プロによるエアコンクリーニングの結果

こんにちは~ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。マイホームに暮らして1年4ヵ月!プロにエアコンクリーングを依頼しました。私は3ヵ月に1度ダスキンのメリーメイドをお願いしているのでダスキン メリーメイドで水回りを定期掃除する | ため城 ...
畑と庭

雨の日も庭

こんばんわ!400㎡の庭に挑むタメシロウです。梅雨入りした、我が家の庭。土砂降りの中仕事から帰ってきてパシャリ雨の日の庭急に強く降ったので、芝生がこの通り冠水仕方ないのですがちょっと低いんですよね〜!でも、庭バカなんですが雨水につかる芝生も...
畑と庭

小道をDIY3 成功!雑な株分け?ヒメイワダレソウと土曜日の朝

おはようございます!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。さて、小道をDIYシリーズの結果報告。先日、ものすごく雑にかぶわけ?し、小道に植えたヒメイワダレソウですが、この通り成長しております!嬉しいですよね♡他にもグランドカバーがわりに植...
夫のDIY

夫のDIY手押し車で派手に傷ついた壁紙

こんにちは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。さてGW中、小道作りの合間に夫がDIYしておりました。何ができるのか楽しみにしていたのですが、完成したのはこちら手押し車♪前から欲しかったのですが、市販のオシャレなのは数万とかするのもあっ...
畑と庭

小道をDIY2 配分と要領。草を刈ったブランコ場

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。さて前回書いた、小道をDIY記事。小道をDIY1控えめに言って無理がある 笑 | ため城 (tameshirou.com)無理があると書いたけれど、たった4つだけですが、出来た石畳風のコ...
暮らし

就学前に家を建てるなら!ランドセル置き場はこうしたかった

おはようございます。ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。さて、私は3児の母ですが、学習机は購入しない(受験とかなるまで?)リビング学習派閥です。家を建てる当時はまだ3人とも未就学児でしたが、小学校入学を控えていたのでランドセル置き場もと...