高気密高断熱高気密高断熱住宅で迎える3度目の冬で考える家づくりの反省点 こんにちは!ど田舎に注文住宅に暮らすタメシロウです~連日の石油高騰を見ていると、今後様々なエネルギーが値上がりしていくのではないか?と思いますよね。家を建てる時にエネルギーをなるべく使用しない地球にやさしい家=エコ住宅を建てるのは住宅業界の... 2021.12.05高気密高断熱
高気密高断熱高気密高断熱にしてよかったと思う瞬間 おはようございます(*^^)vど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。フルタイム勤務になって平日は5時起きで晩御飯を作ってから出勤するサイクルにしています。朝起きて寒いとかなりつらいのですが新居の現状は…エアコン1台23度設定で5時の室温2... 2020.11.14高気密高断熱
収納インテリアどうする?ダイニングチェア おはようございます!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです!ダイニングテーブルは足場板で造作する!という方向に進んでいますが、じゃ椅子はどうするんだよ!!って話をしますね。ダイニングチェア予算ダイニングセットで予算は20... 2019.12.01収納インテリア
打合せ増額個所洗い出しと考察 おはようございます!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。そろそろ皆さん気になっているでしょう。で!ほぼ増額記事しか見かけないけど、大丈夫なのか?とええ、本日は2019年7月に鬼の減額案をした後の見積もりに対しての増額... 2019.11.19打合せ
工事記録上棟60日目 ついに2階フローリングが! こんにちは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日は打ち合わせ前に設計士さんと現場訪問をしてきました。ちょうど屋根の破風の色が塗られていましたよ〜〜画像お借りしていますさて室内に入り、ハシゴを登って2階へ上がり驚き... 2019.11.14工事記録
工事記録上棟42日目 エアコンの先行配管 こんにちわ!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。少し間が空きましたが、ちょろちょろ現場には行ってましたよ!今日も仕事が終わってから覗きに行きましたあんまりかわり映えしないですかね?!中に入ってみると〜1階の床ほとんど... 2019.10.29工事記録
高気密高断熱今更( ̄▽ ̄;)窓のサイズがわからない! こんばんわ!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。今日はカーテンについて書こうと思って採用したいカーテン幅や見積もりを取ろうとしてたんですけどね〜気づいたんですよ。窓のサイズがわからないそう。窓のサイズが分からないです... 2019.10.25高気密高断熱
浴室完璧なユニットバス カウンターなし高身長モデル おはようございます!ど田舎に注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。前回起きたユニットバス事件結局低すぎる水栓の位置を変えるためにパネル代22,000円払ってやりかえる事にしたのですがその再施工日が10月19日でした。再施工のための指示書19... 2019.10.21浴室
工事記録上棟33日目 電気工事と換気システム こんにちは!ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みなタメシロウです。やっぱりこの景色をリビングから見たかったなぁそんな事を工務店社長と話しました。でもこの土地は農業振興地域。しかも公道に面していないので銀行の融資条件としても難しい。泣く... 2019.10.19工事記録
造作棚2階寝室の本棚 最終プラン! おはようございます〜ど田舎に高気密高断熱な注文住宅をでお馴染みのタメシロウです。さて、前回ブログに書いてから3週間あまり経過し、ようやく最終プランにたどり着いたのでご報告!2階本棚これまでの流れ前回ですね、省令準耐火構造な我が家の場合本棚ひ... 2019.10.18造作棚