マイホーム

後悔ポイント

マイホーム後悔ポイント10 窓際ベンチの失敗…

こんにちは!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです~来年になれば、マイホーム3年目突入しますが、入居して1年ぐらいは「〇〇すればよかった・・」と後悔するところがたくさんありましたね。不思議と2年目ともなると馴染んでくるというか、後悔している...
畑と庭

草刈りから始まる土曜日の朝!宝の山で発見した最高の丸太。

土曜日の朝は草刈りから始まる!伐採跡地で手に入れた丸太とピザ窯
リビング

理想のコタツに出会った!丸型ナラ節入りのこたつ♪

これから本格的にさむくなる冬に備えてmineでみつけたお気に入りのこたつ!丸形でかわいい~家族みんなが集まりやすい。コタツのある暮らしを記録します。
スポンサーリンク
暮らし

小野田郁子さんの琉球ガラスに惚れ込んで。

憧れの琉球ガラス。37歳の誕生日に思い切って迎えた作家さんの作品。グラスにうかぶ気泡が好きです。いびつさを愛してます。器を好きになって家への好みも変わりました。家を建てようと思ったのはきっと器を好きになったことがきっかけでした。
畑と庭

9月の芝生手入れ記録。芝刈り&肥料やり

こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。雨上がりの庭。曇り予報でしたが、降ったり晴れたりオカシな天気です。先日植えた5度目の芝生はりは2時間で完成!日陰立地の良さを語る4度目5度目の芝生も落ちついてきました♪来年の春にむけて隣...
暮らし

木のある暮らしをしませんか?観葉植物TOP3フィカスベンガレンシスと出会う

偶然よった苗木屋さんでフィカスベンガレンシスに出会いました。木がある暮らしが好きです。観葉植物と人気TOP3に入るフィカスベンガレンシス。ゴムの木ならではの葉のあつみと葉模様が好み。
畑と庭

5度目の芝生はりは2時間で完成!日陰立地の良さを語る

5度目の芝生はりは慣れたもの。日陰立地なマイホーム。庭に映る木々の影がじつは気に入っています。採光をとれることが住宅の正義ではなく、日陰立地の楽しみ方もあると思います。
収納インテリア

しまむらSEASON REASONセンターラグで秋仕様

しまむら×リネンル×InRedがコラボしてできたブランドシーズンリーズン(SEASONREASON)安くてかわいくて使い心地いい。田舎暮らしでも選ぶ楽しさを提供しつづけるしまむらを応援しています。
畑と庭

4回目の芝生をはる!どんどん手抜きになる!

こんばんは!ど田舎に400㎡の庭に挑むタメシロウです♪なんと!ホームセンター行ったら芝生販売されてまして~即座に購入してきました♡1束 602円×3束!3㎡分。私もね~高麗芝ではなくてTM2(トヨタ開発したあまり伸びない手入れのしやすい芝)...
畑と庭

とにかく安価に!芝生を自分ではる方法

マイホーム建築時に芝生を自分ではると決めた場合にできるコスト削減について考えました