畑と庭9月の芝生手入れ記録。芝刈り&肥料やり こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。雨上がりの庭。曇り予報でしたが、降ったり晴れたりオカシな天気です。先日植えた5度目の芝生はりは2時間で完成!日陰立地の良さを語る4度目5度目の芝生も落ちついてきました♪来年の春にむけて隣... 2021.09.29畑と庭
畑と庭5度目の芝生はりは2時間で完成!日陰立地の良さを語る 5度目の芝生はりは慣れたもの。日陰立地なマイホーム。庭に映る木々の影がじつは気に入っています。採光をとれることが住宅の正義ではなく、日陰立地の楽しみ方もあると思います。 2021.09.18畑と庭
畑と庭4回目の芝生をはる!どんどん手抜きになる! こんばんは!ど田舎に400㎡の庭に挑むタメシロウです♪なんと!ホームセンター行ったら芝生販売されてまして~即座に購入してきました♡1束 602円×3束!3㎡分。私もね~高麗芝ではなくてTM2(トヨタ開発したあまり伸びない手入れのしやすい芝)... 2021.09.13畑と庭
畑と庭お盆も汗だく!無心になれる庭仕事 こんばんは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。雨続き、帰省もしないお盆。さらに新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない!もはやお盆なのか?ただの週末なのかわからないくらいの感覚(^_^;)そんな中、マイホームが有るだけでも非常... 2021.08.14畑と庭
畑と庭やっとわかった!アナベル乾燥のタイミングもムカデに1番効果的な薬 こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。自分の庭で育てた花をドライフラワーにする!というのは家を建てる上で1つの目標でした。街中立地には興味なく!広い庭の田舎の風景が楽しめる場所に家を建てたかった私です。田舎の景色が楽しめる、... 2021.07.02畑と庭
畑と庭スプリンクラーで簡単水やり!今年2度目の芝刈り こんにちは!ど田舎の注文住宅に暮らすタメシロウです。暑い日が続くので出勤前や帰宅後に水やりをしています(^o^)丿」なにぶん時間に追われるフルタイム勤務。優雅に水やりしたいけれど、そんな間もなく床置きタイプのスプリンクラーを使用しています!... 2021.06.12畑と庭
畑と庭雨の日も庭 こんばんわ!400㎡の庭に挑むタメシロウです。梅雨入りした、我が家の庭。土砂降りの中仕事から帰ってきてパシャリ雨の日の庭急に強く降ったので、芝生がこの通り冠水仕方ないのですがちょっと低いんですよね〜!でも、庭バカなんですが雨水につかる芝生も... 2021.05.21畑と庭
畑と庭小道をDIY3 成功!雑な株分け?ヒメイワダレソウと土曜日の朝 おはようございます!ど田舎に注文住宅を建てたタメシロウです。さて、小道をDIYシリーズの結果報告。先日、ものすごく雑にかぶわけ?し、小道に植えたヒメイワダレソウですが、この通り成長しております!嬉しいですよね♡他にもグランドカバーがわりに植... 2021.05.15畑と庭
畑と庭小道をDIY2 配分と要領。草を刈ったブランコ場 こんにちは!ど田舎の400㎡の庭に挑むタメシロウです。さて前回書いた、小道をDIY記事。小道をDIY1控えめに言って無理がある 笑 | ため城 (tameshirou.com)無理があると書いたけれど、たった4つだけですが、出来た石畳風のコ... 2021.05.04畑と庭